新型インフルエンザ感染者数5/5
新聞等のメディアで感染者数が掲載されますが、あれってどこから入手しているんでしょうか。なんてことは考えるまでもなくWHO(世界保健機関)なんでしょうねやっぱり。
そこで情報元を探してみました。
ここですね。
Influenza A(H1N1) / World Health Organization
現在の状況
2009年5月5日,16:00(GMT)現在、21カ国が公式に1,490例のインフルエンザA(H1N1)の感染報告を行った。ということでしょうか。
グリニッジ16時は日本時間だと6日の午前1時現在でいいんでしょうかね。
リンクをクリックしますと、国別の報告数がありました。
感染者数、死者数の報告のあった国
メキシコ 感染者数822人、死者数29人
アメリカ 感染者数403人、死者数1人
感染者数のみ報告のあった国
カナダ140人(北米)
コロンビア1人、コスタリカ1人、エルサルバドル2人(以上、中南米)
オーストリア1人、デンマーク1人、フランス4人、ドイツ9人、アイルランド1人、イタリア5人、オランダ1人、ポルトガル1人、スペイン57人、スイス1人、イギリス27人(以上、欧州)
イスラエル4人(中東)
香港1人、韓国2人(以上、アジア)
ニュージーランド6人(オセアニア)
感染者数の92%は、メキシコ、アメリカ、カナダですが、21カ国中11カ国はヨーロッパの国ですね。
そこで情報元を探してみました。
ここですね。
Influenza A(H1N1) / World Health Organization
Current situation自動翻訳しましたところ、
5 May 2009 -- As of 16:00 GMT, 5 May 2009, 21 countries have officially reported 1490 cases of influenza A (H1N1) infection.
Daily situation updates, including maps showing laboratory-confirmed cases and deaths
現在の状況
2009年5月5日,16:00(GMT)現在、21カ国が公式に1,490例のインフルエンザA(H1N1)の感染報告を行った。ということでしょうか。
グリニッジ16時は日本時間だと6日の午前1時現在でいいんでしょうかね。
リンクをクリックしますと、国別の報告数がありました。
Mexico has reported 822 laboratory confirmed human cases of infection, including 29 deaths. The United States has reported 403 laboratory confirmed human cases, including one death.これでは何がなにやらよくわかりませんので、整理しますと、
The following countries have reported laboratory
confirmed cases with no deaths - Austria (1), Canada (140), China, Hong Kong Special Administrative Region (1), Colombia (1), Costa Rica (1), Denmark (1), El Salvador (2), France (4), Germany (9), Ireland (1), Israel (4), Italy (5), Netherlands (1), New Zealand (6), Portugal (1), Republic of Korea (2), Spain (57), Switzerland (1) and the United Kingdom (27).
感染者数、死者数の報告のあった国
メキシコ 感染者数822人、死者数29人
アメリカ 感染者数403人、死者数1人
感染者数のみ報告のあった国
カナダ140人(北米)
コロンビア1人、コスタリカ1人、エルサルバドル2人(以上、中南米)
オーストリア1人、デンマーク1人、フランス4人、ドイツ9人、アイルランド1人、イタリア5人、オランダ1人、ポルトガル1人、スペイン57人、スイス1人、イギリス27人(以上、欧州)
イスラエル4人(中東)
香港1人、韓国2人(以上、アジア)
ニュージーランド6人(オセアニア)
感染者数の92%は、メキシコ、アメリカ、カナダですが、21カ国中11カ国はヨーロッパの国ですね。
0 Response to "新型インフルエンザ感染者数5/5"
コメントを投稿