33節 他の試合結果と順位

5月16日の試合結果。( )内は前半。
バイエルンやっぱりこけちゃいましたね。16分リベリのゴールで先制したものの、21分バ、29分エドゥアルドにやられて逆転されてます。44分トーニのゴールで追いつきましたがそこまででした。
シュツットガルトは順当に勝利、ヘルタも順当に?シャルケと引き分けました。

ホッフェンハイム : バイエルン 2:2 (2:2)
ヘルタ・ベルリン :シャルケ 0:0 (0:0)
ハノーファー : ボルフスブルク 0:5 (0:3)
ボーフム : フランクフルト 2:0 (1:0)
ブレーメン : カールスルーエ 1:3 (0:2)
シュツットガルト : コットブス 2:0 (1:0)
ドルトムント : ビーレフェルト 6:0 (1:0)
レバークーゼン : グランドバッハ 5:0 (2:0)
ハンブルガーSV : ケルン 0:1 (0:1)

結果、上位の順位はこうなりました。
ボルフスブルクは最終節に勝利すれば勿論ですが、仮に敗れてもバイエルンとシュツットガルト戦が引き分けに終われば優勝ですね。ヘルタは得失点差がありすぎて無理ですからね。バイエルンはやばいですね。ホームとはいえ最後の最後にシュツットガルトですから、負ければ4位転落でしょうね。

1 ボルフスブルク  66p +35 (H) vs.ブレーメン
2 バイエルン    64p +28 (H) vs.シュツットガルト
3 シュツットガルト 64p +21 (A) vs.バイエルン
4 ヘルタ・ベルリン 63p +11 (A) vs.カールスルーエ
5 ドルトムント    58p +23 (A) vs.グランドバッハ
6 ハンブルガーSV  58p +1 (A) vs.フランクフルト

ジエゴも復帰してますが、ブレーメンはホームで最下位カールスルーエに1対3で敗れています。が、照準は20日のUEFA Cup決勝、シャフタル・ドネツク戦でしょう。
ボルフスブルクは、アウェーで戦い疲れたブレーメンとホームで対戦できますからね。期待は持てますね。

んで、降格争いはといいますと、おっ??、フランクフルト、ボーフムとも残留決まりですね。
ビーレフェルトとコットブスは総得点でもグランドバッハとはかなりの差がありますから、下位3チームで16位入れ替え戦を争うことになりそうです。対戦相手を考えるとビーレフェルトがちょこっとだけいい感じ。

13 フランクフルト 33p -20 (H) vs.ハンブルク
14 ボーフム    31p -16 (A) vs.ケルン
15 グランドバッハ 30p -23 (H) vs.ドルトムント
16 ビーレフェルト 27p -27 (H) vs.ハノーファー
17 コットブス   27p -30 (H) vs.レバークーゼン
18 カールスルーエ 26p -28 (H) vs.ヘルタ・ベルリン

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

0 Response to "33節 他の試合結果と順位"

コメントを投稿