お懐かしやのピエールさんも登場

あや~!懐かしいお名前ですね。
混迷の?フランクフルトの監督候補にリトバルスキー登場ですがね。

5月31日サンスポ
稲本救う?リティがフランクフルト新監督か
ブンデスリーガ・フランクフルトの新監督にピエール・リトバルスキー氏(49)が就任する可能性が出てきた。
最近のマダムハンターに関する報道で、自分的には暴落中のサンスポ株ですが、これでまた暴落振りに拍車がかかりそうな気配です。タイトルからしてやはりスポーツ放置のかほりですね。

この記事のネタ元は昨日読みました。自動翻訳ではあいかわらずなんじゃらほい?ではありますが、決定的というわけでも無いような感じですし、消えては上がり上がっては消える名前のひとつのような気もしますけど、どうなんでしょうかね。だいたい、タイトルにさえ「?」が付いてますがね。
Kommt Litti?
ぐーママさんによりますれば、噂の監督候補はかなり名前が挙がっているそうです。リティで少なくとも9人目ですか?

ちなみにスポニチはこの件は報道しないでしょうね。三村さんが原稿を寄せるとも考えにくいですしね。他に決定的な情報を入手していれば別ですが・・・

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

恋泥棒、記念のフォーメ図

忘れてた。
優勝を決めた一戦、5月23日のブレーメン戦。
恋泥棒君のポジションがRBなのか、RMFなのか情報がバラけてよく判んなかったんですけど、結局RMFでね。
キッカーも採点を掲載したときにRBからRMFに変更してました。
ブンデスリーガの公式サイトはいまだにRBですが・・・。

今更だけどこんなです。
VfL Wolfsburg
Benaglio (3) - Riether (3), Madlung (3), Barzagli (3), M. Schäfer (3) - Josué (2,5) - Hasebe (3), Gentner (2) - Misimovic (1) - Grafite (1), Dzeko (3)
記念のフォーメ図
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/taktischeaufstellung/object/863712/liga/1/saison/2008-09/spieltag/34/naviindex/5

記念の大騒ぎ。120枚くらいありましたけど根性出して全部ポッチンしてみました。恋泥棒君もけっこう写ってましたね。
http://www.newsclick.de/index.jsp/include/2f67616c65726965732f73686f7747616c6572792e6a7370/galeryId/10379567/numberOfPage/6/templateId/none/artid/null/menuid/3443563


  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

マダムハンター待ちぼうけ?

ん~、何だか変ですね。使い方が間違ってますねこれ。
んじゃ、そうですね、まな板の鯉・・・

ん?これも間違ってますか??

キッカーの後段がらみの記事ですかね今度は。なにやら、毎日毎日、小出しで来ますね。一気にズド~ンときませんかね本当にもう。
稲本来季去就は「クラブの返事待ち」(スポニチ)
一度はクラブから契約延長のオファーを受けたが、フンケル監督退任に伴いクラブ側が保留している。稲本は「待ってくれ的なことを言われてる」と明かした。
ってなことです。昨日の深読みはそうんなに外れてなかったってことですね。

「待ってくれ」ですか。チンタラチンタラあと2週間は待たせるんじゃないでしょうかねあのフロントは。

それにしても、サンスポの方の通信員さんは書き方を気をつけた方がいいですね。あんな書き方をしてたらですね、スポーツ放置にスカウトされちゃいますよ。気をつけましょう。

1位 日刊スポーツ やっぱここが一番まともだと思う。
2位 スポニチ 但し、三村さんの記事に限る。
3位 中日スポーツ なんとなくわりとまもとそう
10位 今回の一件で大幅ランクダウン
12,759位 スポーツ報知 放置すべし

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

マダムハンター契約延長も有り?どっち?

昨日書き忘れてた。

25日のキッカーの記事を受けての日本でも報道がありましたけどね、あれってマダムハンター関連の前段部部分だけですよね?ね? よく判んないけど。

んで、キッカーの後段部分はこう。
Der japanische Nationalspieler wird also am Mittwoch ohne eine Anstellung für die nächste Saison die Reise in die Heimat antreten. "Vielleicht kommen wir später noch einmal auf ihn zu", meint Bruchhagen.
これの前の部分は代表戦に出ないので休養ですってだけのことなんだと思います。気になるのはコメント部分、””の部分からなんですけどね。

コメント部は自動翻訳だとこうなります。
スパムロボット君逮捕しないでね。
(ドイツ語→日本語)
"おそらく、我々は再び彼になるだろう"と言うBruchhagen

(独→英→日)
"たぶん、彼には後でもう一度祖"是非、 Bruchhagen手段
どうなんでしょうかねこれ。
キッカー前段部分の最初の部分とあわせて考えると、まだ監督が決まってないのでとりあえず保留、監督が決まって監督の意向によっては再交渉、契約延長もありえるってな感じにもと取れるんですけど。本人も「監督が誰になるか分からないし、契約は分からないですね」って言ってたし。・・・読みすぎですかね??? う~ん、判んない。

(追記)

わお!

念のため別で自動翻訳したらもっと判りやすかった。
「多分、我々はもう一度後で彼/それに接近するだろうと、Bruchhagenが思います。


  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

マダムハンターへ贈る言葉:凄い2年でした

昨日のキッカーの気になるにうすですが、マダムハンターの契約延長なしってことで日本でも報道されますたね。

昨日引用した部分の前半
Damit der künftige Eintracht-Trainer Gestaltungsmöglichkeiten besitzt, hat Bruchhagen auch Junichi Inamoto ausrichten lassen, "dass sein Vertrag nicht verlängert wird".
これを受けてでしょうかね。
稲本退団濃厚?地元メディアが報じる(スポニチ)
同日発売のキッカー誌も「彼との契約は延長しないだろう」という関係者のコメントを掲載した。

稲本、フランクフルト退団決定的…J復帰も(サンスポ)
25日付独誌キッカーが伝えた。フンケル監督の退任が決まり、クラブ関係者が稲本にも「契約は延長されない」と伝えたという。
サンスポ的にはクラブから蹴った感じですが、スポニチ的にはそこまで読めないでしょうかね。
ちなみにスポーツ報知も報道していますが、ここは自分的には単なるネタ噛みにしか過ぎないので放置です。

クラブ公式サイトのフォーラムとやらも初めて覗いてみました。
「Danke Ina...」とかいうやつに57件ありますね。ぜんぶ「ありがとう」ってな感謝を表している感じですか?もちろん違うのもあるかも知れませんが、幸か不幸かドイツ語なんてわかりゃしませんからね。
んでも、翻訳なしでもわかる言葉もありますた。2件もありましたよ。
#43: Sugoi ninen deshita! Arigatou gozaimasu!
#46: Gokoufuku wo inorimasu!
何をして凄い!と言っているのか突っ込みたくもなりますが(笑)、お二人さん、ナイス!です。

おまけ
マダムハンターとは関係ありませんんが、ボルフスブルクがホームで滅法強かった理由が判りました。
前置きがやたら長いですが、言いたいことは最後の一点です。(^_^;)
のたのたしてたら喰っちまうぞ!ガオ~!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

マダムハンターどこへ行く

25日付けキッカーサイトにマダムハンターのことが書かれてますね。
なんでしょうね。
契約絡みなのはわかるんですけど、それ以上のことが全くわかりません。(T_T)

どこ行くんでしょうかねマダムハンター。
"Entscheidung in den nächsten 14 Tagen"
Damit der künftige Eintracht-Trainer Gestaltungsmöglichkeiten besitzt, hat Bruchhagen auch Junichi Inamoto ausrichten lassen, "dass sein Vertrag nicht verlängert wird". Der japanische Nationalspieler wird also am Mittwoch ohne eine Anstellung für die nächste Saison die Reise in die Heimat antreten. "Vielleicht kommen wir später noch einmal auf ihn zu", meint Bruchhagen.
(追記)
ぐーたらママさんによりますれば、こんな内容だそうです。
ドイツの複数のメディアでフランクフルトとの契約延長がない模様と伝えられています。
そうですかあ。フランクフルトは出ちゃうわけですね。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

サイドバック?中盤?どお~っち?

優勝どす。

バンザーイ!! ★\( ̄▽ ̄ )/クル\(   )/クル\(  ̄▽ ̄)/★バンザーイ!!

んで、!GUAPOのスタッフブログをみましたら、恋泥棒君は最初から中盤の右ってありますね。キッカーのテキストはいまだにRBですけど、採点を掲載するときに変更があるかも知れませんね。

おお~!先制点のシーンもありますよ。
右サイドでボールをカットした長谷部のセンタリングがこぼれたところをボスニア代表のミシモビッチが押し込んで先制!1-0!
55分交代の場面では
直前の接触プレーで、7針縫った箇所がふれたためか長谷部選手交代です。
ってな感じです。
ありゃまあ、あそこうったら痛いでしょう。痛すぎ。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

うりゃ~!このままお皿獲っちゃえ~

┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!! また寝過ごした。

おそるおそるテキストON・・・・・

♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ 3対1リードでハーフタイム中。

恋泥棒くんは今度もRBで先発してま~す。中盤にはキャプテンが戻って予想されてたメンバーですね。れ?れれれ?れれ~~~! 王子が・・・王子がベンチにも居ませんね。
VfL Wolfsburg
Benaglio - Hasebe, Madlung, Barzagli, M. Schäfer - Josué - Riether, Gentner - Misimovic - Grafite, Dzeko
Lenz, Pekarik, Ricardo Costa, Simunek, Zaccardo, Dejagah, Schindzielorz

Werder Bremen
Wiese - C. Fritz, Prödl, Naldo, Pasanen - Baumann - Frings, Hunt - Diego - Pizarro, Hugo Almeida
Vander, Boenisch, Tosic, Niemeyer, Özil, Tziolis, Harnik

先制点は6分ミシモビッチの右足。恋泥棒君の名前がありますね。どんな風に絡んだのか気になりますね。
1:0 Misimovic (6., Rechtsschuss)
Werder bekommt hinten wiederholt den Ball nicht weg, ehe Pasanen das Leder gegen Hasebe vertändelt. Der Japaner passt flach vors Tor, wo Prödl genau zu Misimovic abwehrt, der die Kugel aus acht Metern unter die Latte jagt.
15分グラフィテが右足で2点目。得点王争いでもちょこっとリード。アシストはゲントナーですね。
2:0 Grafite (15., Rechtsschuss, Gentner)
Gentner passt von links an den Fünfmeterraum, wo Grafite viel wacher als Prödl ist und den Ball mit der Fußspitze ins Tor lenkt.
3点目は・・・ん???おおっとこれはこれはありがとうござりまする。プレドルのオウンゴールですね。グラフィテのシュートからなんでしょうかね、アシストがついてますよ。
3:0 Prödl (26., Eigentor, Grafite)
Prödl hat einen rabenschwarzen Tag erwischt. Nachdem Grafite zum wiederholten Male Naldo hat stehen lassen, fälscht Prödl die Hereingabe des Brasilianers ins eigene Tor ab.
31分最後まで寝てて欲しいジエゴに1点返されてますね。
3:1 Diego (31., Rechtsschuss, Pizarro)
Pizarro legt per Hacke für Diego auf, der gegen drei Wolfsburger in den Strafraum eindringt und den Ball unter Benaglio hindurch ins Tor schiebt.

うっし、このまま後半もいっちゃえ~!

んで、マダムハンターなんですけど、いませんがね。ピッチにも、ベンチにも名前がありませんが、こりゃどういうこと? 22日の練習に参加していなかったようですから気にはなってたんですけどね。左ひざの回復具合が思ったより良くないってことでしょうかね。それとも、移籍するの?ののの???

気になる気になるしながらテキストを更新。あら、後半始まっちゃってますがね。
あれまあ、まあまあまあまあ。恋泥棒君、55分に退いてます。ペカりクIN。ちくしょ~、こうなったら何が何でもお皿獲れ~!!!!!

56分、神様2点目。なんとまあ頭ですよ頭。これで得点王も決まりっぽいですね。アシストはミシモビッチ。
4:1 Grafite (56., Kopfball, Misimovic)
War das endgültig der Titel? Misimovic flankt per Freistoß von rechts ans linke Fünfereck, wo Grafite völlig frei zum Kopfball kommt und zum 4:1 einnickt.
72分、マドルンクOUT。シムネクIN。ん? んじゃ最後はリーターからザッカルドか?

どっひゃ~、やっぱり来ました神様その2。ブレーメンはむ早く終わらせろってな感じでしょうかね。ポカール狙い。アシストはゲントナー。
5:1 Dzeko (74., Rechtsschuss, Gentner)
Gentner flankt von der Strafraumkante ins Zentrum, wo Dzeko in Position läuft und volley zum 5:1 trifft.
83分リーターOUT。INはザッカルドではなくシンジーロルツのほうでした。このベテランさんを優勝のピッチに立たせるために王子が外されちゃった感じもします。
試合終了5対1。もっちろん

ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪

(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

宇宙言語の解読に成功

この間、って昨日なんですけど、フンケル監督退任のkickerの記事を引用しましたが、自動和訳ではよくわかりませんし、おまけにスパムロボット君に逮捕までされちゃいました。

んが、んががががが
にゃんと、宇宙言語の一部解読に成功しました。
昨日はリード部分を引用しましたが、今回は解読に成功したフンケル監督のコメントです。
Funkel löst Vertrag auf
"Ich habe am Montag mit Heribert Bruchhagen gesprochen und ihn gebeten, mein Vertragsverhältnis zum 30. Juni zu beenden"
"Ich werde natürlich am Samstag das Spiel gegen den Hamburger SV machen. Danach fahre ich erst einmal in den Urlaub, wo ich mir Gedanken über meine Zukunft machen werde."

(自動和訳)
宇宙言語はまた逮捕される可能性があるので省略。
これを、正真正銘、ほんまもんの日本語に解読しました。これです。
「先日、ブルフハーゲン会長と話し、6月30日をもって、わたしとの契約を解消してほしい旨を伝えた。もちろん、23日に控えたハンブルガーSVとのリーグ最終戦は、責任を持って指揮するつもりだ。ただ、その後はチームを離れ、自身の将来について考える時間を持ちたいと思っている」
どうですこれ。ワンダフルでしょう。ビューティフルでしょう。

((^┰^))ゞ テヘヘ  ばれちゃいましたか?

スポナビさんにありました。これ。
フランクフルト、フンケル監督との契約解除を発表
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

二転三転七転バッ転

ですがねもう。
マダムハンターの先行きが不透明になっちゃいましたね。
最終節の前にも契約ってな感じでしたけど、監督さんの方が決着でしたね。

これが
稲本にG大阪がオファー?「知らない」/ スポニチ4月24日
「契約延長?まだ決まっていないです。僕も知らないですから。」
こうして
稲本キッパリ「移籍先を探している」/ スポニチ5月11日
「他の可能性だったりをまだ探っている状態。とりあえず今、代理人の人に探してもらっている」
ああして
稲本フランク残留で欧州9季日本人最長へ / 日刊5月20日
クラブ側は今季終了前に契約を決めることを望んでおり、契約年数など細部で合意すれば23日のリーグ最終戦前にもチーム残留が決まる。
こうなっちゃった。
監督辞任!稲本一転「契約分からない」/ スポニチ5月22日
「僕を獲ってくれた監督なので残念」
「監督が誰になるか分からないし、契約は分からないですね」
さて、新しい監督さんは誰になるんでしょうかね。
フロントさん、のたのたしてないでさっさと探してくださいよ。
ご飯なんかしてる場合じゃありませんよ。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

フランクフルト監督交代

フランクフルトは監督交代ですね。
午前中にリンクした先のkickerの記事内容が更新されてます。

リード部分を抜粋
Funkel löst Vertrag auf
Wie erwartet gab Eintracht Frankfurt am Donnerstag auf einer Pressekonferenz bekannt, dass der Verein und Trainer Friedhelm Funkel am Ende der Saison getrennte Wege gehen. Damit wird Funkel beim abschließenden Saisonspiel der Hessen am Samstag gegen den Hamburger SV zum letzten Mal auf der Eintracht-Bank sitzen.
自動和訳を掲載するとまたスパムロボット君に逮捕されそうなのでやめときます。(^_^;)

はっきり断言はできませんが、今日の午後監督交代を発表したみたいな感じですね。土曜日のハンブルク戦はベンチに居そうですが。
本文の方にあるのは月曜日には自ら辞任を申し出ていたってなコメントなんでしょうかね。それとも解任を通告されていた。?まあどっちにしろ6月30日で契約終了のようですね。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

早~い!スパム警告解除ヽ(^o^)丿

対応早いですね。解除のリクエストをしてから、ブログを確認後2営業日以内に解除ってな感じでありましたので、明日くらいかなと思ってたんですけどね。3時間くらいですけどもう警告解除されたみたいですね。

スパム判定するのはロボット君だそうです。
なので、ロボット君に代わってお詫びしますだってさ。笑っちゃったここ。そうですよね、ロボット君はお詫びできませんからね。こういうパターン結構お好みですがね。(爆)

んで、どこがロボット君のお気に召さなかったんでしょかね。またロボット君のお怒りに触れたら面倒ですしね。投稿の度の確認文字の入力は、拷問ですがねあれは。
:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~~~~ん!!!

ってことでヘルプ参照。
ん? んんん???
スパム ブログとは
他の便利なツールと同じように、ブログ サービスも悪用されることがあります。 Blogger ではウェブ ページを簡単に作成して更新できるため、リンク スパムなどの不正行為に悪用されやすくなります。このような不正行為に利用されるブログはスパム ブログと呼ばれ、関連性や意味のないテキストの繰り返しと 1 つのサイトへの膨大な数のリンクで構成されるのが特徴です。
ほら、あるじゃないですかそこに。書かれてますね。
「・・・意味のないテキスト・・・」

あの宇宙言語、思いっきり当たりじゃないですか。(爆)
ロボット君のご機嫌を損ねたのはこれですかねよくわかりませんけどね。

とりあえず宇宙言語は使わない方がいいかもですね。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

スパムだってさ (T_T)

このブログ、スパムだってさ。(T_T)
「フランクおじさんもしや解任?」を投稿したらこんなんが表示されました。
このブログはスパム ブログの可能性があります。ブログが確認されるまで、読者に対して警告ページを表示します。

このブログは、確認をリクエストしないと 20 日以内に削除されます。

ロック解除の確認をリクエスト
何がひっかかったんでしょうかね。リンクは一個しか貼ってませんしね。引用タグが多すぎ? そんなことはないですよね。

やっぱし宇宙言語ですかね。(爆)
それにしてもブロガーさんの文字確認はつらひ。かなりの頻度で失敗しますがねあたしゃ。
「当たれ」って祈りながポッチンです。(笑)

1回目失敗。これから2回目に挑戦しま~す。
2回目も失敗。3回目に挑戦しま~す。
おいおいおい。4回目は?(泣)

解除お早めにお願いします。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

フランクおじさんもしや解任?

写真とかみますと悲壮感漂ってますよね。フランクフルトの監督さん。最終節に実質入れ替え戦16位を狙うことになる下位3クラブの監督さんより悲壮感漂ってそうですがね。

稲本潤一選手は残留ぽいですが、悲壮感漂うフンケル監督はいいますと、なにやら解任の話しがでそうなんですかね?
kickerに記事があるんですけど、自動翻訳だと宇宙言語なんで、はっきりわかりゃしませんがねこりゃ。んでも、そんな感じっぽいんですよね。
リード部分だけ抜粋しますと、
Es wird eng für Funkel
Die Trainerdiskussion um Friedhelm Funkel geht bei der Eintracht in die entscheidende Phase. Am Donnerstagvormittag trifft sich in einem Frankfurter Hotel der Vorstand um Heribert Bruchhagen mit dem Aufsichtsrat, um über die Zukunft des Trainers zu entscheiden. Alles läuft darauf hinaus, dass Funkel seinen Vertrag bis 2010 nicht erfüllen wird. Ob er am Samstag noch auf der Bank sitzt, ist offen.
(自動和訳だと)
機知に富んだが密接に働くことになる
Friedhelmは重要な局面で機知に富んだ監督の調和点をめぐる議論。理事会と理事会Bruchhagenヘリベルトフランクフルトのホテルで14日午前の会議で決めることは、監督の将来について議論する。すべてを集約ダウンは2010年までの契約を満たしていない機知に富んだれます。土曜日のかどうかはまだベンチに座っています。
わかったようなわからんような、わからんようなわかったような感じですね。なぜに14日? 土曜日(最終節)はベンチに居るの居ないの?どっち?
こうなれば、ちょこっと面倒ですが、いったん別口で英訳してから和訳どす。
(自動英訳)
It becomes closely for sparkles
The coach discussion around Friedhelm sparkle goes with the unity into the crucial phase. In the Thursday morning the executive committee meets around Heribert Bruchhagen with the supervisory board, in order to decide on the future of the coach in Frankfurt hotels. Everything runs out on the fact that sparkle its contract until 2010 will not fulfill. Whether it sits on Saturday still on the bank, is open.
(自動和訳)
輝くために緊密になる
Friedhelm輝き周りのコーチの議論の重要な段階には、統一にもマッチします。執行委員会は、ヘリベルトBruchhagen周りの監督委員会と会談、 21日の朝は、フランクフルトのホテルで監督の将来を決定する。すべての事実は、 2010年までの契約を履行されません輝きに出ている。かどうかは、土曜日に銀行側が、座っています。
おお~、これはこれは、21日って今日じゃないですか。朝だと日本時間での夕方くらいには結論が出されるんでしょうかね。
なぜか「銀行屋さん」が座ってますが(爆)、原語の「Bank」は「bank銀行」ではなくて「benchベンチ」のほうでしょうね。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ネットでブンデス観戦したいけど

TVで観れないならネットがあるではないですか。
ということで、以前、探しました。
ネットでブンデスリーガ観戦
ネットでブンデス観戦の基本知識
ずっと気になってるんですけど、手つかずです。
いろいろありすぎてよくわかりませんし、それに、PCが今でも時々ダウンするんですよね。サッカー関連では無いですけどとあるデータをど~んと取り込んでるんでそのせいだとは思うんですけど、他になんかインストールしたらますます怪しくなりそうでしょう。なんで、まだ、手が出せませんです。

のたりのたりしている間に、もう最終節ですがね。

こことは別に、bet365 っていうとこを紹介しているサイトがあって、書かれているとおりにしたらわりと簡単に登録できました。やった!これで観れる!って思ったんですけど、ブンデスはなぜか中継してませんがね。(T_T)

でもまあ、ここはATPテニスの中継はしてるので、インフレ男が再始動したらこれで見れそう。ヽ(^o^)丿 でも、全仏はキャンセルですねえ。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

マダムハンターは残留みたい

A級マダムハンターはフランクフルト残留みたいですね。

日刊さんだからまあまともなネタでしょうね。
一部抜粋
稲本フランク残留で欧州9季日本人最長へ

稲本は、来季に向けてドイツなど欧州、日本を含めて移籍先を探っていた。フランクフルトからの契約延長オファーがなかったためだが、シーズン終盤になってクラブ側からの残留要請を受け方針を転換。代理人が強化担当、会長などと話し合いをしてきた。

クラブ側は今季終了前に契約を決めることを望んでおり、契約年数など細部で合意すれば23日のリーグ最終戦前にもチーム残留が決まる。
ってなことです。
2~3日中には決まるってことですね。

あの~、やっぱし・・・監督さんも・・・ですかあ?
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

2人ぽっち(ハノーファー戦)

先日のハノーファー戦、RB,RMF,LMFとあっちゃらこっちゃらでプレーして2アシストの長谷部誠選手は、第33節kickerベスト11に選出されました。

第3回 2人ぽっち・恋泥棒編(ハノーファー戦)

2人ぽっちですがね


神様とハイタッチ


よっこらせ~のせ~


おまけ・神様その2


最後の写真は恋泥棒君の2アシスト目(ジェコ5得点目)のシーンかと思っったんですけど、動画を見直したら違いますね。王子が写ってないし、神様その1はあの位置にはいませんでした。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

怒涛の王子(ハノーファー戦)

先日のハノーファー戦、出場時間は短かったんですが大久保嘉人選手の写真もありました。

第2回 怒涛の如く・王子編(ハノーファー戦)

王子 しゅつげき~
73分ミシモビッチと交代


怒涛の王子 とつげき~


きたーーシュート!!


ちかれた~


3枚目の写真・・・外しちゃったんですね。(T_T)
決まっていれば今までのうっ憤も少しは晴れたでしょうにね。残念。

王子のブログ見ましたけどやっぱし精神的にきつそうですね。んでも、愛息の「ダンケシェーン」に発奮するお父さんです。

恋泥棒君のブログにあった写真の子ですよね。お父さんにそっくりじゃないですか。そっくりなのに、それなのに・・・超可愛いじゃないですか。(激爆)

最終節、なにやらゴールのかほり、しますね。
今度はお父さんから碧人君に「ダンケシェーン」。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

キターーー!!恋泥棒、33節ベスト11

来たーーー!! 来ましたよ。
伝説の恋泥棒君、第33節 kickerベスト11選出です。

ヤッホー! ヽ(^o^)丿 ヤッホッホー!!!

まずはハノーファー戦の採点です。(画像はクリックで拡大)
恋泥棒君の評価は「2」。グラフィテとジェコ以外では最高評価ですね。
ドイツに渡ってからの自身最高評価をもらいました。(サイドバーに出場記録貼りました。)
王子は出場時間が短いため採点はありません。
Hannover 96
Enke (3) - Herrmann (5), Eggimann (5,5), Fahrenhorst, Tarnat (4,5) - S. Pinto (5,5), Balitsch (4) - Stajner (5,5), Bruggink (5), Krzynowek (5) - Forssell (5)
19. Vinicius (6) für Fahrenhorst
50. B. Schulz (5) für Herrmann
58. Rausch (3) für Tarnat

VfL Wolfsburg
Benaglio (2,5) - Hasebe (2), Madlung (3), Barzagli (3), M. Schäfer (2,5) - Schindzielorz (3) - Riether (3), Gentner (2,5) - Misimovic (3,5) - Grafite (1,5), Dzeko (1)
グラフィテとジェコは勿論ですが、恋泥棒君もベスト11ですよ~~。初選出。
この際ポジションなんて気にしない気にしな~い。

第33節kickerベスト11


なにを隠そう、マダムハンターも今シーズンベスト11に選出されています。
シーズン2人目ですよ日本の選手。

っと、その前に33節ボーフム戦の採点です。
フランクフルトは全員「4」~「5」。マダムハンターはといいますと評価「4」でした。
負け試合だし前半で退いちゃいましたからねしょうが無いです。でもフィンクよりはいいですよ。
VfL Bochum
Heerwagen (3) - Concha (3,5), Maltritz (3), Mavraj (2,5), P. Bönig (2) - Imhof (3,5) - Pfertzel (3), Azaouagh (4) - Epallé (3,5) - Klimowicz (3,5), Hashemian (2,5)
60. Freier (4) für Pfertzel

Eintracht Frankfurt
Pröll (4) - Jung (4), Chris (4), Russ (4,5), Spycher (4) - M. Fink (5), Inamoto (4) - Mahdavikia (5), A. Meier (4), Steinhöfer (5) - Fenin (5)
46. Liberopoulos (4) für Inamoto
んで、マダムハンターベスト11証拠の品

第9節kickerベスト11


そのときの採点(コットブス 2-3 フランクフルト)
Energie Cottbus
Tremmel (4) - Pavicevic (4,5), Kukielka (5), Cvitanovic (5), Cagdas (4,5) - T. Rost (4) - Rivic (3), Skela (3,5), Iliev (4) - Rangelov (2), B. Jelic (4)
55. Vasiljevic (4) für Iliev

Eintracht Frankfurt
Nikolov (2,5) - P. Ochs (3,5), Russ (3), Galindo (5), Spycher (3,5) - Inamoto (2) - M. Fink (2,5) - Steinhöfer (3), Ljubicic (5) - Caio (4,5) - Liberopoulos (2,5)
46. Korkmaz (3,5) für Ljubicic
61. Fenin (2,5) für Caio
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

Wolf の住人(ハノーファー戦)

33節アウェーのハノーファー戦を5対0爆勝で優勝に王手です。
んでも、恋泥棒君と王子のプレーする写真って少ないですね。

第1回 Wolfの住人さんたち(ハノーファー戦)

にゅ~じょう~

恋泥棒君、これはもうはちまきですね。日の丸はありませんけど。

せいれ~つ

ベナリオ(1・GK), バルザリ(43・CB), リーター(20・RMF), シンジーロルツ(32・DMF), 長谷部(13・RB), ミシモビッチ(10・OMF), シェファー(4・LB), グラフィテ(23・FW), ゲントナー(25・LMF), マドルンク(17・CB), ジェコ(9・FW)

吼える、ま~が~と~


そりゃもう大騒ぎ~



今後の予定(爆)
第2回 怒涛の如く・王子編(ハノーファー戦)
第3回 2人ぽっち・恋泥棒編(ハノーファー戦)

マダムハンター特別編
第1回 本領発揮編
第2回 そこまでやるか編
第3回 パンツが気になる編

注)タイトルは変更になる場合があります。(爆)
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

Wolf の神様

グラフィテとジェコはもう神様でしょうね。

エジナウド・バチスタ・リバノ(Edinaldo Batista Libanio) 30歳, 189cm, 88kg
エディン・ジェコ(Edin Dzeko) 23歳, 193cm, 84kg

得点ランク(33節現在20得点以上)
1 グラフィテ 26 (24試)
2 ジェコ   25 (31試)
3 ゴメス   23 (31試) シュツットガルト
4 ヘルメス  21 (33試) レバークーゼン

特に、今年になってジェコ大爆発ですよ。
王子が入ったとたんに・・・。痛し痒しですがねもう。
        前半戦     後半戦
グラフィテ 11 (11試)    15 (13試)
ジェコ    5 (15試)   20 (16試)

後半戦出場した試合で、得点しなかった試合は2人とも4試合だけです。

ジェコは得点のバランスもいいですね。
おまけにPK無しでこの得点ですよ。
       計(右:左・頭・PK)
グラフィテ 26 (10:8:0:8)
ジェコ    25 (9:7:9:0)

kicker 採点
グラフィテ 対象23試合 2.89
ジェコ   対象28試合 2.95

前半戦、後半戦まめに得点したのはグラフィテですけど、前半戦も後半戦も怪我で離脱しましたしね。
ってことで、
2008/09 Wolf の神様は エディン・ジェコ に決定!

あっ、ミシモビッチ忘れてた。
32試合6得点ですから得点ランクの25傑にも入らないんですけど、アシストが19本。勿論TOPですね。エジル(ブレーメン)が15本。
んで、得点+アシストランキングってのもありまして、一気に5位タイに浮上します。
10連勝中は6試合連続のアシストも記録しました。
1 グラフィテ   36 (26:10)
2 ジェコ     35 (25:10)
3 ゴメス     31 (23: 8)
4 ヘルメス    26 (21: 5)
5 イビセビッチ 25 (18: 7)
5 ミシモビッチ 25 ( 6: 19)  kicker採点 対象30試合 3.28
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

登場人物のご紹介

えっとですね、このブログにはへんてこな名前が出てたりしますが、一応ご紹介しときます。

A級マダムハンター
 稲本潤一 フランクフルト在籍

伝説の恋泥棒
 長谷部誠 ボルフスブルク在籍
 (33節及び最終節は、「7針男手負いの恋泥棒」になります。)

がけっぷち王子
 大久保嘉人 ボルフスブルク在籍

戦慄の熱視線
 小野伸二 ボーフム在籍

あの~、自分がつけたわけではありませんからね。(^_^;)
ご不満の方もおられるかも知れませんが、非難の矛先は自分にではなく、こちらにお願いしますね。
http://nameall.cosotto.com/catch/

他にも登場予定の方がおりますが、そのときに随時ご紹介します。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

にゃんとも器用な恋泥棒

ボルフスブルク5対0の爆笑、もとい爆勝でした。
んで、恋泥棒君の2アシスト動画を見ました。

みましたところ、おろ?おろろ?
5点目のクロスは左から入れてますね。

???しながら検索してみましたところ、15分からRMF、60分からLMFだそうですよ。1点目をアシストした直後か直前かはわかりませんけど、リーターとポジションチェンジしたんでしょうね。んでもって、ゲントナーとデヤガが交代した時にまたまた左に移ったわけですね。

器用ですね恋泥棒君。ジャパン国のめがねをしたおじさん、これでよからぬ事を考えないようにお願いしますよ。

んで、肝心のアシストシーンですが、ジェコうまい! 胸トラップで決まりですね。!
5点目もうまいことアシストつけてくれました。拍手~~!!!
http://coop46.blog91.fc2.com/blog-entry-9609.html#more

んで、リーグデータをみましたところ4点目にも絡んでますね。
左:1点目 ゲントナー, シェファー, バルザリ, シンジーロルツ, 長谷部, ジェコ
右:5点目 長谷部, ジェコ


4点目 リーター, 長谷部, ミシモビッチ, ジェコ

恋泥棒君のスタッツ
 一対一 8/11 (73%)
 ボールコンタクト 58回
 シュート 0  
 パス成功率 34/39 (87%)
 
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

33節 他の試合結果と順位

5月16日の試合結果。( )内は前半。
バイエルンやっぱりこけちゃいましたね。16分リベリのゴールで先制したものの、21分バ、29分エドゥアルドにやられて逆転されてます。44分トーニのゴールで追いつきましたがそこまででした。
シュツットガルトは順当に勝利、ヘルタも順当に?シャルケと引き分けました。

ホッフェンハイム : バイエルン 2:2 (2:2)
ヘルタ・ベルリン :シャルケ 0:0 (0:0)
ハノーファー : ボルフスブルク 0:5 (0:3)
ボーフム : フランクフルト 2:0 (1:0)
ブレーメン : カールスルーエ 1:3 (0:2)
シュツットガルト : コットブス 2:0 (1:0)
ドルトムント : ビーレフェルト 6:0 (1:0)
レバークーゼン : グランドバッハ 5:0 (2:0)
ハンブルガーSV : ケルン 0:1 (0:1)

結果、上位の順位はこうなりました。
ボルフスブルクは最終節に勝利すれば勿論ですが、仮に敗れてもバイエルンとシュツットガルト戦が引き分けに終われば優勝ですね。ヘルタは得失点差がありすぎて無理ですからね。バイエルンはやばいですね。ホームとはいえ最後の最後にシュツットガルトですから、負ければ4位転落でしょうね。

1 ボルフスブルク  66p +35 (H) vs.ブレーメン
2 バイエルン    64p +28 (H) vs.シュツットガルト
3 シュツットガルト 64p +21 (A) vs.バイエルン
4 ヘルタ・ベルリン 63p +11 (A) vs.カールスルーエ
5 ドルトムント    58p +23 (A) vs.グランドバッハ
6 ハンブルガーSV  58p +1 (A) vs.フランクフルト

ジエゴも復帰してますが、ブレーメンはホームで最下位カールスルーエに1対3で敗れています。が、照準は20日のUEFA Cup決勝、シャフタル・ドネツク戦でしょう。
ボルフスブルクは、アウェーで戦い疲れたブレーメンとホームで対戦できますからね。期待は持てますね。

んで、降格争いはといいますと、おっ??、フランクフルト、ボーフムとも残留決まりですね。
ビーレフェルトとコットブスは総得点でもグランドバッハとはかなりの差がありますから、下位3チームで16位入れ替え戦を争うことになりそうです。対戦相手を考えるとビーレフェルトがちょこっとだけいい感じ。

13 フランクフルト 33p -20 (H) vs.ハンブルク
14 ボーフム    31p -16 (A) vs.ケルン
15 グランドバッハ 30p -23 (H) vs.ドルトムント
16 ビーレフェルト 27p -27 (H) vs.ハノーファー
17 コットブス   27p -30 (H) vs.レバークーゼン
18 カールスルーエ 26p -28 (H) vs.ヘルタ・ベルリン

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

33節 Mハンター無念、恋泥棒は2アシストだあ

寝過ごしたああ!TVでは観れないのでテキストON。
前半終わってますね。ハーフタイム中。ボルフスブルク3-0リード。フランクフルト対ボーフムは0-1。

まずマダムハンターはといいますと、フィンクとのコンビで先発ですね。
VfL Bochum
Heerwagen - Concha, Maltritz, Mavraj, P. Bönig - Imhof - Epallé, Azaouagh, Pfertzel - Klimowicz, Hashemian
Fernandes, Yahia, Dabrowski, Freier, Grote, O. Schröder, Mieciel

Eintracht Frankfurt
Pröll - Jung, Russ, Chris, Spycher - M. Fink, Inamoto - Mahdavikia, A. Meier, Steinhöfer - Fenin
Nikolov, Petkovic, Caio, Korkmaz, Toski, Amanatidis, Liberopoulos
26分ボーフムがハシェミアンのヘッドで先制してます。
1:0 Hashemian (26., Kopfball, Epallé)
Epallé setzt auf der rechten Seite durch und flankt scharf in Richtung Fünfmeterraum. Dort ist Hashemian einen Schritt schneller als sein iranischer Landsmann Mahdavikia und köpft aus kurzer Distanz ein.


んで、恋泥棒君とがけっぷち王子はといいますと、おお~、7針男手負いの恋泥棒君ですが、またもやRBで先発ですよ。王子は今日も控えです。出場停止のジョスエの代わりはシンジーロルツですね。
Hannover 96
Enke - Herrmann, Eggimann, Fahrenhorst, Tarnat - S. Pinto, Balitsch - Stajner, Bruggink, Krzynowek - Forssell
Fromlowitz, Krebs, Lala, Rausch, Schlaudraff,
19. Vinicius für Fahrenhorst

VfL Wolfsburg
Benaglio - Hasebe, Madlung, Barzagli, M. Schäfer - Schindzielorz - Riether, Gentner - Misimovic - Grafite, Dzeko
Lenz, Pekarik, Ricardo Costa, Simunek, Zaccardo, Dejagah, Okubo
得点経過はといいますと、14分ジェコが右足で先制してます。ん?ん??????

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! (≧◇≦)エーーー!

にゃんと、先制点のアシストは、7針男手負いの恋泥棒君ですよ~~。ヽ(^o^)丿
0:1 Dzeko (14., Rechtsschuss, Hasebe)
Dzeko schlägt zu! Eine Hasebe-Hereingabe nimmt der Bosnier mit der Brust an und jagt das Leder mit rechts per Dropkick aus 17 Metern in den rechten oberen Winkel. Enke ist chancenlos, Eggimann nicht nah genug an Dzeko dran.
Wolfってだけあって手負いの狼ですね。それから、33分、36分にグラフィテが左右の足で2連発ですね。
0:2 Grafite (33., Linksschuss, Dzeko)
Eiskalt schlägt der VfL-Sturm zu! Eine flache Schäfer-Hereingabe verlängert Dzeko direkt zu Grafite. Eggimann kommt nicht entscheidend dazwischen, so dass sich der Brasilianer durchwühlt und aus sechs Metern einschießt.

0:3 Grafite (36., Rechtsschuss, Gentner)
Die "Wölfe" sind weiter hungrig: Diesmal spielt Gentner das Leder von links rein, wieder einmal ist Grafite schneller als Eggimann und lässt Enke aus kürzester Distanz wieder einmal keine Abwehrchance.
他の試合は、前半を終わって、ホッフェンハイム2-2バイエルン、ボーフム1-0フランクフルト、シュツットガルト1-0コットブス、ヘルタ0-0シャルケ


後半開始。
あれまあ、マダムハンターは後半はOUTですね。(T_T) リベロプロスIN。69分終わって以前ボーフムが1-0でリード。

一方は、来たーーー。またまたジェコが来ましたね。54分ヘッドで今日2点目。
0:4 Dzeko (54., Kopfball, Misimovic)
Dem VfL wird es leicht gemacht: Misimovic darf unbedrängt von rechts flanken, im Zentrum läuft Dzeko völlig allein in den Ball und köpft locker zum 4:0 ein.
65分デヤガIN。ゲントナーOUT。
おおっ!今日はちょこっとだけ早いですね。73分王子登場です。点取れ~~!!!  ミシモビッチOUT。

ん?んんん?? うっほほ~い!!  ヽ(^o^)丿

得点じゃないのはちょこっと残念ですけど、がけっぷち王子アシストで来ましたね。80分ジェコのヘッドでのハットトリク弾をアシストしてますよ。
0:5 Dzeko (80., Kopfball, Okubo)
Zugabe durch Dzeko: Okubo flankt hoch vor das Tor, wo sich Dzeko gegen Vinicius durchsetzt und per Kopf seinen dritten Treffer erzielt.
81分グラフィテお役御免。シムネクIN。
試合終了。にゃんと5対0の爆勝でした。
ボーフム対フランクフルトは2対0でボーフム。

気になるほかの試合は・・・長くなったので別に書こうっと。

あああああああ!!!!!
記録が変更になってます。
80分がけっぷち王子のアシストが79分恋泥棒君のアシストに代わってますね。
0:5 Dzeko (79., Kopfball, Hasebe)
Zugabe durch Dzeko: Hasebe flankt hoch vor das Tor, wo sich Dzeko gegen Vinicius durchsetzt und per Kopf seinen dritten Treffer erzielt.
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ワンダフルな最終節にしてみた

残り2試合となりました。スリリングですね。スリル有りすぎです。
本日の対戦です。もっちろん、根拠なんかありませんよ。単なる願望ですからね。

ハノーファー対ボルフスブルク
ここはすっきり勝っておきたいところですが、ところがどっこいです。17分に先制されてしまいます。おまけに44分に2点目を失いました。さあ大変です。

後半開始、リーターがRMF→RB、マドルンクがDMF→CB、そしてDMFには手負いの恋泥棒君を、RMFにはデヤガを投入ですね。

52分センターサークル辺りでパスカットした恋泥棒君、そのままテコテコドリブル突破します。思いっきしミドル弾~~。あれ~、エンケのスーパーセーブですね。あっ、毀れた!毀れた!ジェコがズド~ン!1点差です。

78分、あっ倒された。ゲントナーが倒されましたよ。PKですねPKです。ここはグラフィテ・・・あれまあ、外しちゃいましたよ。爆発力はとんでもないんですけどね、爆発しない時はしなさすぎですね。

81分、がけっぷち王子の登場です。チームもがけっぷちです。

89分、追い越してったリーターに絶妙パスのデヤガです。あれ? リーター? ん? にゃんとリーターではなく恋泥棒君ですね。だれでもいいじゃないですか。低空高速クロス、あわせたのは、来ましたーーーがけっぷち王子~~。2対2。

ってな展開で、勝ち点1を所望です。

ホッフェンハイム対バイエルン
ポドルスキも復調したっぽいですしね。クローゼも戻ってますし、リべりはリベリだし、どん底は脱しましたからね。バイエルンですかねやっぱり。

でも、それでは面白くないでしょう。ホーム最終戦ですし、ケルンとビーレフェルト相手ですけどやっと連勝したとこだし、秋の王者ですし、ってことで、2-0リードで迎えたバイエルンですが、81分、83分とサリホビッチに立て続けにやられて、こちらも2対2のドローですね。

シャルケ対ヘルタ
ここはスコアレスドローですね。はい。
ヘルタの勝ちにすると後がやばいですからはい。(^_^;)

シュツットガルト対コットブス
降格争いのコットブスの抵抗にあいホームながら思わぬ苦戦です。
が、ここは順当にシュツットガルト。3対1。

ってなことになるとですね、最終節を残しての順位と、最終節の対戦相手はこうなります。

1 ボルフスブルク  64p +30 H vs.ブレーメン
2 バイエルン    64p +28 H vs.シュツットガルト
3 シュツットガルト 64p +21 A vs.バイエルン
4 ヘルタ・ベルリン 63p +11 A vs.カールスルーエ

おお~、これはまた、ワンダフルですね。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

奥の手?禁じ手?Schaaf な横顔

恋泥棒君のゲーム写真はなかなか探しきれないんですけど、マダムハンターのは結構ありますね。先日のブレーメン戦のもいくつかのサイトにあるんですけど、ここにもありそうなんでクリックして見ました。
Frankfurter Neue Presse
  Eintracht Frankfurt vs. Werder Bremen 13.05.2009
52枚もありますからね1枚ずつポッチンしていきます。していきますと、途中で?ん?ってな感じですねこれ。ブレーメンの選手の写真が多いのはまあしょうがないんですけど、似た場面の写真が飛び飛びに出てきますよ。連続ではなく飛び飛びなんですね。
たぶん、ネタが足りないんでしょうかねこれ? ごまかすための手段でしょうかね?なんてことも考えてしまいますね。それでも足りないのか、奥の手ですね。

「Schaafな横顔」を頻繁に使ってます。

お顔立ちがシャープだとか、端整な選手だとかいうわけではありませんよ。
シャーフ監督の横顔ですがね。
特に前半なんですけど、これでもかって位に登場しますと、さすがにもうゲンナリですがね。(ノ_-;)ハア… ここまでやるともう禁じ手でしょう。

んで、最後の52枚までポッチン、ポッチンしたあげく、マダムハンターがいませんとはこれはいったいどういうこと?。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ヘルニアおじさんはとりあえず撤回!

フランクフルト対ブレーメンの試合を観た方のブログがありました。
マダムハンターのファンの方ですね。

ぐーたらママの、気ままな日記
4点をとられてリベロからユングに代えたのは状況を変えるというより累積4枚と次節ボーフム戦が16日であることでの温存だったのではと思います。
それはフィンクと交代したのがイエローを貰ったクリスではなくイナだったのも同じ理由からだったのではないでしょうか。
とありました。にゃるほど、そういうことなんですね。
ってことはですね、ヘルニアですか?なんてこと書いたのはとりあえず撤回です。ん? 政治家だって好きなだけ失言して、また好きなだけすぐ撤回しますよ。(^_^;)

このママさん、どこがぐーたらなんでしょうかね。
お気に入りに登録しました。

あっ、2点目の失点のシーンも書かれてました。

こらこら、ベ・ラ・イ・ド~~~

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

恋泥棒の頭が・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

恋泥棒君のブログ見てきました。
メッセがありました。あったんですけどね、思わず

 ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

これはまた、なんと言うか、凄すぎ!
夜食前の方は、後で見たほうがいいかもですね。
7針縫いました
先日の試合で頭を打って七針縫いました。
写真の通り結構パックリいってました。
こんな書き方ですけど、それ貴方の頭ですよ。そこんとこわかってます?なんて突っ込みたくなりますねもう。

もっとこまめに7針かと思ったら、こんな大雑把な縫い方なんですね。こんな縫い方で7針なんて相当ザックリでしょう。おまけに糸もくっきりです。

額から、右目の横から、下まで蹴られた跡もくっきりですね。ちょっとずれてたら右目がやばいでしょう。
ラスト二試合なんで気合いでやりたいと思います!
ちょっとちょっとそこのお兄さん、気合でそんだけの縫口が塞がることは無いと思いますよ・・・たぶん。試合にでたらこの頭でも平気でヘディング行くんでしょうけど、ちょっと背筋がぞくっとしますね。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

採点が出てました~。32節

今日は木曜日なので土曜日のkicker予想スタメンを見にいったら32節の採点が出てました。早~い!。そういえば今週は金曜日に試合はないので予想スタメンは明日でもいいですね。
んで、ちょっこら拝見しますと、

やっぱし、マダムハンター厳しい! Y(>_<、)Y

まあ、オクスが欠けた分を一人でカバーできませんし、大敗ですから今回はしょうがないですね。プレルは「3」もらってますからその前のDFですね。CBはそろって後がありませんがね・・・。でも、ヘルニアか?と言いたくなるおじさんには10点くらいあげたい気分ですね。
ブレーメンも点差の割には特段抜けた感じではないですね。相手が崩壊してからの5得点ですからね。エジルに1.5くらい付くかなと思ったんですけど、フリンクスだけ「1.5」ですね。一人だけベスト11に入ってました。
Eintracht Frankfurt
Pröll (3) - P. Ochs (5), Russ (6), Bellaid (6), Spycher (4) - Chris (5), Inamoto (5) - Mahdavikia (5), A. Meier (4,5), Fenin (4) - Liberopoulos (5)

Werder Bremen
Wiese (2) - C. Fritz (3,5), Prödl (3), Baumann (3,5), Boenisch (3) - Niemeyer (4), Tziolis (3) - Frings (1,5), Özil (2) - Rosenberg (3), Pizarro (2,5)

一方、伝説の恋泥棒君はといいますと、ヽ(^o^)丿 ヤッホー!!
「3」が付いてますよ~。
恋泥棒君に対するkickerの評価は辛い気がしてたんですよね。なんで、今回もよくて3.5、悪くすれば4くらいつけそうだなって思ってました。なので、ヤッホー!ですよ。ヤッホー!
慣れないRBで「3」ですからね、上等です。
怪我が心配ですけどね。ブログになんかメッセしてないかあとで見てみましょう。
あっ、ジェコとグラフィテは勿論ですが、マドルンクとジョスエもベスト11選出です。ついでにジェコはこの節の1等賞でした。
VfL Wolfsburg
Benaglio (3) - Hasebe (3), Madlung (2), Barzagli (3), M. Schäfer (3,5) - Josué (2) - Riether (2,5), Gentner (3) - Misimovic (4) - Grafite (1), Dzeko (1)

Borussia Dortmund
Weidenfeller (3) - Owomoyela (4,5), Subotic (4,5), Felipe Santana (3), Dede (3,5) - Kehl (3) - Blaszczykowski (2,5), N. Sahin (4) - Hajnal (4) - Frei (4), Valdez (3)
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

今回は厳しそう~Y(>_<、)Y

大敗でしたねブレーメン戦。
採点に一喜一憂することもないんでしょうけど、やっぱし気になります。
今回はちょっと厳しそうですかね。

ボールコンタクトの数ですけどマダムハンターは27回。少ない。(T_T)
これだと前線の選手並ですね。(^_^;)
ハノーファー戦は55回でした。
Eintracht Frankfurt
Pröll(39) - P. Ochs(53), Russ(86), Bellaid(63), Spycher(75) - Chris(76), Inamoto(27) - Mahdavikia(57), A. Meier(47), Fenin(61) - Liberopoulos(33)

Werder Bremen
Wiese(35) - C. Fritz(57), Prödl(69), Baumann(47), Boenisch(78) - Niemeyer(69), Tziolis(67) - Frings(40), Özil(55) - Rosenberg(48), Pizarro(31)
一対一の競り合いは3/7で五分五分ですね。パスは13/17で成功率73%でした。あっ、シュート1本打ってますね。ちなみにハノーファー戦は、一対一6/8(75%)、パス33/36(92%)、シュート1でした。

それにしてもシュート数が7本対22本ですがね。枠内は4本対9本。ボール支配率51%対49%。あいかわらずよくわかりませんねボール支配率。ボルフスブルクは特にそうなんですけど。だからあまり好きではありません。

今回のブレーメン戦の5分刻みの支配率。赤いのがフランクフルト。!ビックリマークが得点時間帯です。クリックで拡大。これだけだとフランクフルトそんなに悪くないですよね。これだけだと。得点は逆ですけどね。


もうひとつこんなものありますね。ピッチ図の上が自陣でのパス、下が敵陣でのパスなんだと思います。自陣でのパスが多いですねフランクフルト。支配率が五分五分なのもこのせいかなとも思うんですけどね。

特にボルフスブルクはこれがはっきりしてます。ホームであろうが、相手がどこであろうが、ほとんどのゲームで支配率が相手を上回ることがないんですが、自陣でのパスが相手より少ないです。極端に少ないときもありますね。前の3人、後はよろしく頼むぞ~!!ってな戦術なんですかねやっぱし。一対一の競り合いでも劣勢なことが多いですからね。あっ、空中戦は違います。地上戦での一対一です。

先日のドルトムント戦のです。
ボールコンタクト
VfL Wolfsburg
Benaglio(40) - Hasebe(61), Madlung(60), Barzagli(46), M. Schäfer(76) - Josué(48) - Riether(37), Gentner(76) - Misimovic(41) - Grafite(39), Dzeko(48)

Borussia Dortmund
Weidenfeller(39) - Owomoyela(108), Subotic(57), Felipe Santana(55), Dede(104) - Kehl(80) - Blaszczykowski(63), N. Sahin(83) - Hajnal(37) - Frei(43), Valdez(30)
恋泥棒君のボールコンタクトは61回。一対一6/10(60%)、パス24/33(73%)、シュート0でした。
ボルフスブルクの攻撃はやっぱりシェファー、ゲントナーのサイドですね。攻撃回数を見ても左サイドが88回なのに対し、右サイドからは42回しかありません。対してドルトムントは右サイドから83回ですが、左サイド、恋泥棒君のサイドからも94回あります。攻撃面では押されてますね。

ボール支配率(緑Wolf41%対59%)、パス回数








ブンデスリーガの公式サイトをこうやっていろいろいじくりまわしていると結構面白いです。
他に、マダムハンターや恋泥棒君が誰に何本パスを通したかとか、誰からパスを何本受けたかとかも図で出てきます。
でも、本当はですね、数字ではなくてですね、TVで試合見た~い。!!
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

マダムハンター!今日も先発だああ

フランクフルトはブレーメンとホームで対戦。ジエゴはサブにもいませんね。Muskelfaserrissってことで故障ですね。
マダムハンターはちゃんと先発にいますよ。クリスとのコンビで、フィンクはベンチスタートです。試合前のフォーメですがこんなです。
Pröll - P. Ochs, Russ, Bellaid, Spycher - Chris, Inamoto - Mahdavikia, A. Meier, Fenin - Liberopoulos
Nikolov, Jung, Petkovic, M. Fink, Steinhöfer, Toski, Amanatidis
23分経過。テキストの更新があまりないですね。眠くなってきた。( ̄o ̄)
39分 出場停止明けのクリス、もう警告もらいました。こんなことしか書くのがないのも寂しいですね。そういえば、マダムハンターは4枚もらってましたよね。ここはひとつこらえて下さいよ。
前半終了~0-0。コンビニ入って来ようっと!

コンビニからのたりのたり帰りました。こんな夜中に危ないでしょう。
って、危ないのはフランクフルトでしょう。

オクスのバカチン。50分に赤紙もらってますよ。(T_T)
51分 フリンクスがきっちりPK決めてますがね。アシストがエジルですから、オクスのエジルに対するファウルですね。
0:1 Frings (51., Foulelfmeter, Özil)
Frings verwandelt den Elfmeter souverän. Sein Schuss mit rechts schlägt hart linksoben im Kasten der Frankfurter ein. Pröll hatte sich für die falsche Ecke entschieden.
ここはひとつ、気を取り直しましてテキストをクリックして更新。

ははははははははははは。∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

56分フリンクス右足、60分チオリス頭、63分ピサロ右足。エジルはアシスト3つですね。
0:2 Frings (56., Rechtsschuss, Pizarro)
Das könnte bereits die Entscheidung sein. Pizarro steht mit dem Rücken zum Tor und legt auf den heraneilenden Frings ab. Der zieht zentral aus 18 Metern mit rechts ab. Sein Schuss trifft den linken Innenpfosten und geht rein.

0:3 Tziolis (60., Kopfball, Özil)
Tziolis macht den Sack zu. Özil bringt einen Freistoß von links in den Strafraum, wo Tziolis mit dem Kopf aus sechs Metern ins lange Eck einnetzt.

0:4 Pizarro (63., Rechtsschuss, Özil)
Jetzt wirds ganz bitter für die Eintracht. Pizarro trifft zum 4:0. Özil legt fünf Meter vor dem Tor auf den vollkommen freien Peruaner quer. Dieser nimmt den Ball mit rechts an und netzt problemlos in die rechte Ecke ein.
74分 リベロプロスOUT、ユングIN。あの~監督さん。オクスが退場したのは50分ですよ。4点も取られてからFWをRBと代えるんですかああ。

って書いてる間にアルメイダ。30m直接FKで撃沈!
0:5 Hugo Almeida (77., direkter Freistoß)
Almeida sorgt mit einem Freistoßhammer für das gleiche Ergebnis wie im Hinspiel. Der Portugise zieht aus knapp 30 Metern Entfernung ab, Pröll hat gegen den Flatterball keine Chance.
79分 マダムハンターお役御免、フィンクIN。
試合終了。前半は眠いくらいでしたけど、50分のオクスの退場から怒涛の5連発。終わってみれば0-5大敗でした。(T_T) 監督さん腰が重すぎ!ヘルニアですか?

他の試合結果
ビーレフェルト 0-2 ホッフェンハイム
ハンブルク 3-1 ボーフム
シャルケ 1-2 シュツットガルト
コットブス 0-1 グランドバッハ

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

痛~い!これは痛いぞ恋泥棒

ドルトムント戦で顔?頭?を蹴られた長谷部誠選手ですが、動画を探してみました。痛い!これは痛いでしょう。空手でもやってんでしょうかねボアテング。そんなことは道場でお願いしますよ、本当にもう。
http://coop46.blog91.fc2.com/blog-entry-9578.html#more





  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

恋泥棒来たーー!先発

ドルトムントとの大一番、先発発表です。
来ましたーーー!!
伝説の恋泥棒こと長谷部誠選手ですが、この大一番に先発で来ました。3月7日23節カールスルーエ戦以来の先発です。
心配されたミシモビッチとリーターは共に先発していますが、ペカリクを外してリーターがRBのようですね。シムネクも外れてマドルンク先発です。大久保嘉人選手は控えです。
Benaglio - Riether, Madlung, Barzagli, M. Schäfer - Josué - Hasebe, Gentner - Misimovic - Grafite, Dzeko
Lenz, Pekarik, Simunek, Zaccardo, Dejagah, Schindzielorz, Okubo

(以下、追記)
14分 ジェコの右足ご~る!! 1-0
ドイツ語のテキストなので良くはわかりませんが、グラフィテ、ジョスエと絡んでジェコが決めたみたいですね。アシストはジョスエについてます。ドルトムントはオフサイドを取り損ねたんでしょうかね。?
1:0 Dzeko (14., Rechtsschuss, Josué)
Ein herrlich vorgetragener Angriff beschert dem VfL die Führung. Grafite legt mit der Hacke quer zu Josué. Der Kapitän passt in den Strafraum zu Dzeko, der frei vor Weidenfeller eiskalt vollstreckt. Owomoyela hebt das Abseits auf.

あっ!先発フォーメが変わってます。
長谷部誠選手がRBですね。昨年の終盤にリーターが故障した時に3試合ほどRBに入りましたが、今回はペカリクを外しての長谷部選手の起用ですね。
Benaglio - Hasebe, Madlung, Barzagli, M. Schäfer - Josué - Riether, Gentner - Misimovic - Grafite, Dzeko

前半終了 1-0。気になる他の2試合も前半終了。
バイエルン 0-0 レバークーセン, ケルン 0-1 ヘルタ

前半と同じメンバーで後半開始
47分 グラフィテ右足ご~る!! 2-0
アシストはジェコ。ドルトムントのオウォモイェラ(RB)はここでも名前がありますね。採点はかなり厳しくなるんでしょうか。
2:0 Grafite (47., Rechtsschuss, Dzeko)
Ein Patzer von Owomoyela beschert dem VfL das 2:0. Der Dortmunder köpft den Ball zu lässig zurück zu Subotic. Dzeko sprintet dazwischen und bedient Grafite, der Weidenfeller keine Chance lässt. Saisontreffer Nr. 24 für den rasilianer.
バイエルン 2-0 レバークーゼン、ケルン 0-2 ヘルタ。

71分 ジョスエ警告。通算5枚目ですので33節ハノーファー戦は出場停止です。
74分 ミシモビッチOUT、シンジーロルツIN。2ボランチにして4-4-2ワイドでしょうかね。
80分 恋泥棒くんOUT。ペカリクIN。この↓コメどういう意味なんでしょうかね。
Spielerwechsel: Pekarik für Hasebe (VfL Wolfsburg)
Für Hasebe geht es nicht mehr weiter. Pekarik kommt ins Spiel.

ちょっとさかのぼって75分。66分に入ったばかりのボアテングが一発退場になっていますが、長谷部選手の顔に足が入ったみたいですね。交代はこの影響もあるんでしょうか。
Rote Karte: K.-P. Boateng - rohes Spiel (Borussia Dortmund)
Für Boateng ist die Partie schon wieder beendet. Der eingewechselte Mittelfeldspieler geht mit viel zu hohem Bein zu Werke und trifft Hasebe mit der Fußsohle im Gesicht. Die Konsequenz: Rot!

85分 ジェコ右足で2発目! 3-0
アシストはグラフィテ。いつのまにやらバイエルンも3-0になってましたから、これで得失点差も詰まりません。
3:0 Dzeko (85., Rechtsschuss, Grafite)
Die Wolfsburger arbeiten an der Tordifferenz. Grafites tanzt durch die Dortmunder Abwehr. Seine Hereingabe klärt Dede genau vor die Füße von Dzeko, der zum 3:0
試合終了。3-0。ジェコ2得点(今季22)、グラフィテ1得点(今季24)。
大久保選手は出場機会がありませんでした。

その他の試合結果
バイエルン3-0レバークーゼン、ケルン 1-2 ヘルタ、カールスルーエ 2-3 ハノーファー
(暫定順位)
1 VfL Wolfsburg    63p +30 32試
2 Bayern München  63p +28 32試
3 Hertha BSC      62p +11 32試
4 VfB Stuttgart     58p +18 31試
5 Borussia Dortmund 55p +17 32試
6 Hamburger SV   55p +-0 31試
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

Mハンターは先発予想

リーグ戦も大詰めですね。

さて、木曜日になりますと、ドイツキッカー誌のサイトに予想スタメンが掲載されます。
ボルフスブルクはといいますと、

おおっうと~ ~

久しぶりに一人代わってますよ。
ここ6試合は全く一緒でしたからね。

RBのペカリクのとこに久しぶりにリーターが入ってますね。
ってことはですよ、RMFは・・・

どきどきどきどきしながら見てみましたところ

あれ~~~ 残念!

伝説の恋泥棒君ではなくてデヤガでした。
がけっぷち王子も先発予想にはいないです。
王子はここ4試合出番もないですからね。

んでは、A級マダムハンターはといいますと、

おっとっと~

マダムハンターは先発予想に入ってますね。
出場停止だったフィンクと2人してDMFで復帰です。

本人のブログでは、練習を始めたのが6日からとありましたのでベンチスタートかなと思ってました。
念のため別のスポーツサイトを見ましたら、同じ予想でした。

あくまで予想ですからね。

んでも、予想メンバーに掲載されるくらいですから、怪我の方はもう大丈夫ってことですね。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

新型インフルエンザ感染者数5/5

新聞等のメディアで感染者数が掲載されますが、あれってどこから入手しているんでしょうか。なんてことは考えるまでもなくWHO(世界保健機関)なんでしょうねやっぱり。
そこで情報元を探してみました。
ここですね。

Influenza A(H1N1) / World Health Organization
Current situation
5 May 2009 -- As of 16:00 GMT, 5 May 2009, 21 countries have officially reported 1490 cases of influenza A (H1N1) infection.

Daily situation updates, including maps showing laboratory-confirmed cases and deaths
自動翻訳しましたところ、
現在の状況
2009年5月5日,16:00(GMT)現在、21カ国が公式に1,490例のインフルエンザA(H1N1)の感染報告を行った。ということでしょうか。
グリニッジ16時は日本時間だと6日の午前1時現在でいいんでしょうかね。

リンクをクリックしますと、国別の報告数がありました。
Mexico has reported 822 laboratory confirmed human cases of infection, including 29 deaths. The United States has reported 403 laboratory confirmed human cases, including one death.

The following countries have reported laboratory
confirmed cases with no deaths - Austria (1), Canada (140), China, Hong Kong Special Administrative Region (1), Colombia (1), Costa Rica (1), Denmark (1), El Salvador (2), France (4), Germany (9), Ireland (1), Israel (4), Italy (5), Netherlands (1), New Zealand (6), Portugal (1), Republic of Korea (2), Spain (57), Switzerland (1) and the United Kingdom (27).
これでは何がなにやらよくわかりませんので、整理しますと、

感染者数、死者数の報告のあった国
メキシコ 感染者数822人、死者数29人
アメリカ 感染者数403人、死者数1人

感染者数のみ報告のあった国
カナダ140人(北米)
コロンビア1人、コスタリカ1人、エルサルバドル2人(以上、中南米)
オーストリア1人、デンマーク1人、フランス4人、ドイツ9人、アイルランド1人、イタリア5人、オランダ1人、ポルトガル1人、スペイン57人、スイス1人、イギリス27人(以上、欧州)
イスラエル4人(中東)
香港1人、韓国2人(以上、アジア)
ニュージーランド6人(オセアニア)

感染者数の92%は、メキシコ、アメリカ、カナダですが、21カ国中11カ国はヨーロッパの国ですね。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

続きを読むを試してみる

最近開設したばかりなのでよくわかりません。
ってことでお助けサイトの力を借りて続きを読むに挑戦。
おお~!
よくできました。拍手!!!
(これが表示されたら成功です。)

でも、プレビュー見ただけではよくわかりませんね。
えいや! で投稿してみます。


(5/7追記)
テンプレ変更したら消えました。(爆)
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS