さあ、マンU戦だあああ

とりあえず、キッカー予想を見ましたらば、

ぐはっ! 同じ面々、同じ布陣。
まあそうでしょう、今更ね。んでも、ダイヤでくるんかなあ。
ちょっとこわひ。

Foster - O'Shea, J. Evans, Vidic, Evra - Valencia, Fletcher, Anderson, Giggs - Berbatov, Owen

Benaglio - Riether, Madlung, Barzagli, M. Schäfer - Josué - Hasebe, Gentner - Misimovic - Grafite, Dzeko

ファーディナンドお休みかいな。スコールズ、ルーニーあたりは展開次第なんかな。 まあ、ルーニーは後半途中からオーウェンと交代ででてくるあなあ。
んで、パク・チソンなんだけど、もしかして欠場っぽい。インフルエンザっぽいですね。
Park fällt wegen einer Virusinfektion kurzfristig aus, für ihn wird wohl Routinier Giggs auf dem linken Flügel spielen.

ヴォルフスブルクは、あかわらずジョズエの膝の具合にクエスチョンしてます。ここんとこずっとだし、ごまかし、ごまかしプレーしてんのかな。本人、この試合は出たいだろうしね。リーグ戦とか休ましたらいいのに。
Kapitän Josué ist wegen Beschwerden am Knie noch fraglich.
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

そっかー、ムヴィラで来たかアントンさん

(追記)レンヌ負け!0-1。初黒星だ、わん!
先に点取られたら苦しいな。シュート枠内に飛ばせ~!!!
交代は2列目の3人。マダムハンター出番無し!
(ここまで)


う~!わん!

あんとんさん。マダムハンターのとこムヴィラで来ますたあああ。
それも有りかなと思ってたんで、まあ、良いわ。

それよりもウエストさん。どういうこってすか。
マダムハンター、ちゃ~~んと控えにおりますよ。おりますからね。

シェルではなくテティが外れましたね。シェルはルロワの控えかなやっぱし。
するってえと、マダムハンターのライバルは、ルモワーヌ、ムヴィラ、テティか。
当面はテティとの決戦だにゃあ。

ベンチスタートだと、出番あっても後半だな。
起きらてられっかな。

ボルドー戦先発
LB-RBは逆だと思ふ。

Nicolas Douchez
Carlos Bocanegra Kader Mangane Lucien Aubey Rod Fanni
Fabien Lemoine Yann Mvila
Ismaël Bangoura Jérôme Leroy(cap) Sylvain Marveaux
Asamoah Gyan

(控え)
Cheick Ndiaye
Kevin Théophile-Catherine
Romain Danzé, Junichi Inamoto, Bruno Cheyrou
Jires Kembo-Ekoko, Moussa Sow.
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ありゃまあ。予想メンバーにおらん、どういうこと?

あの~、ウエストさん。
これって、ボルドー戦の予想メンバーですよね?
マダムハンターがおりませんが・・・?
どういうこってすか・・・?

先発におらんのはまあ良しとしても・・・ベンチにもおりませんが?
いけませんよ。こんなことしたら、部数が落ちちゃいますよ。

BORDEAUX :
Carrasso - Trémoulinas, Planus, Ciani, Chalmé - Wendel, Diarra, Gourcuff, Plasil - Chamakh, Cavenaghi.
Remplaçants : Ramé (g), Placente, Sane, Henrique, Jurietti, Fernando, Gouffran, Bellion, Sertic.
Entraîneur : Laurent Blanc.

RENNES :
Douchez - Bocanegra, Aubey, Mangane, Fanni - Mvila, Leroy, Lemoine - Marveaux, Bangoura, Gyan.
Remplaçants : Ndiaye (g), Danzé, Cheyrou, Sow, Kembo, Tettey, Théophile-Catherine.
Entraîneur : Frédéric Antonetti

まあ確かに、19名で遠征しますし、中盤は8名もいるので中盤から1名ベンチを外れるのは分かりますよ。んでも、マダムハンターを外すことはないでしょう。
リーグカップでのシェルの出来は悪かったんでしょ?そう書いてましたよこないだ。この3日ですこぶる上等になったんですかあああああ。ぶちぶちぶちぶち。

Carrasso
Chalmé Planus Ciani Trémoulinas
Plasil Gourcuff Diarra Wendel
Cavenaghi Chamakh

Marveaux Gyan Bangoura
Mvila Leroy Lemoine
Bocanegra Aubey Mangane Fanni
Douchez

ボルドーは4-4-2ですが、直近2試合、CLのユベントス戦、ブローニュ戦は4-2-3-1みたい。
Cavenaghi(1) ⇒ Fernando でこんな感じかな。ついでにレンヌも4-2-3-1にした。
括弧( )内の数字は、今季の得点。

Carrasso
Chalmé Planus Ciani Trémoulinas
Fernando(1) Diarra(1)
Plasil  Gourcuff(4)  Wendel(1)
Chamakh(3)

Gyan(4)
Marveaux(2) Leroy(2) Bangoura(2)
Mvila Lemoine
Bocanegra Aubey Mangane(2) Fanni
Douchez

ムヴィラの先発はありかもなあああとは思ってたけど・・・
マダムハンターがベンチ外とは聞いいとらんぞウエストさん。
ぷんぷん!

『Ouest France』
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

長谷部選手、キターーー!! 今季初得点!

寝過ごしたあああああ。
もう、朝です。きっぱり朝です。

恐る恐るキッカーサイトを見ましたら・・・4対2で勝利。
まあ、ふ~ん勝ったんだあ。って感じだけど、2点も取られたんだ。ってな方が気になるなあ。

ちなみに、バイエルン、ハンブルクに負けてる・・・ぐふふ。ハンブルクはともかく、バイエルンには頭から好調でこられるとかなわん・・・ぐふふ。

んで、詳細をみると・・・
ほえ? ほえええええええ。

あれまあ、恋泥棒君、頭で点とってますよおおお。こりゃびっくり!
おまけに、アシストがジェコおおおおお。
まるっきり逆ジャンお2人さん。

何はともあれ、伝説の恋泥棒、今季初得点。

8分 ミシモヴィッチ 直接FK、右足でズンドコ決めますた。
28分 バリチュに頭でお返しされたら
45分 ゲントナーが右足でまたまたお返し
前半終了2:1
48分 恋泥棒、頭でゴールゲットーーー 突き放したけど
50分 はれほれ、マドルングのオウンゴールじゃん
62分 最後はジェコガ左足で締めますた。
4対2。

ちなみに、メンバーはいじっておりませんでした。
Lenz - Riether, Madlung, Barzagli, M. Schäfer - Josué - Hasebe, Gentner - Misimovic - Grafite, Dzeko

Einwechslungen:
67. Pekarik für Grafite
83. Ziani für Gentner
90. Ricardo Costa für Misimovic

しかし、30日のマンU戦大丈夫じゃろか。
コテンパンにやられそうな不安が大きすぎるぞっと。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

小野伸二選手、開幕戦以来ようやく登場

監督さんが解任されたボーフムですが、ニュルンベルクに1対0で勝って今季2勝目(1分4敗)どす。
7分にクリモヴィッツ先制弾、逃げ切りまスた。

んで、小野選手は、グローテに変わって、59分から登場です。
ようやく復帰できました。開幕戦以来です。

Luthe - Pfertzel, Maltritz, Yahia, C. Fuchs - Freier, Azaouagh, Imhof , Grote - Epallé, Klimowicz

【交代】
59分 Ono für Grote
73分 Dabrowski für Imhof
90分+2 Hashemian für Klimowicz

この前の試合までポカールを含めて8試合ですけどね。
最初の3試合が、4-4-2。エパレをトップ下にひし型。ヴォルフスブルクのタイプ。
次の3試合が、4-4-2。エパレを左にワイド・ボックス型。
次の2試合が、4-2-3-1。エパレは右と中央。
監督さん、解任。
んで、監督かわったこの試合、4-4-2。ワイド・ボックス型にお戻り。エパレはツートップ。エパレさんお忙がしですが、これで落ち着くかな。

ポカール:シュポルトフロインデ・ロッテ(4部)1:0
Heerwagen- Pfertzel, Maltritz, Yahia, C. Fuchs - Imhof - Azaouagh, Dabrowski - Epallé - Klimowicz ,Sestak

1節:メンヘングランドバッハ 3:3
Heerwagen(3) - Pfertzel(3,5) ,Maltritz(4), Yahia(4), C. Fuchs(3) -Imhof(3,5) - Azaouagh(1,5), Dabrowski(5) - Epallé(3) - Sestak(2,5), Klimowicz(4,5)

2節:シャルケ 0:3
Heerwagen(3) - Pfertzel(5) ,Maltritz(4) ,Yahia(3,5), C. Fuchs(5) - Imhof(4,5) - Dabrowski(4,5), Azaouagh(5,5) - Epallé(3,5) - Sestak(4,5), Klimowicz(4,5)

3節:ヘルタ 1:0
Heerwagen(1,5) - Pfertzel(3,5) ,Yahia(1,5), Mavraj(2,5), P. Bönig(3) - Imhof(3), A. Johansson(2,5) - Freier(3,5), Epallé(3) - Sestak(4), Klimowicz(4,5)

4節:レバークーゼン 1:2
Heerwagen(2) - Pfertzel(5) ,Yahia(4), Mavraj(4,5), P. Bönig(3,5) - Imhof(5), A. Johansson(3) - Freier(4,5), Epallé(4) - Sestak(5), Klimowicz(4)

5節:ホッフェンハイム 0:3
Heerwagen(3) - Pfertzel(5,5), Yahia(5), Mavraj(4,5), P. Bönig(4) - Dabrowski(4,5), A. Johansson(4,5) - Freier(5), Epallé(4,5) - Sestak(5), Dedic(5)

6節:マインツ 2:3
Fernandes(3) - Maltritz(4,5),Yahia(4), Mavraj(4), P. Bönig(4,5) -Dabrowski(5), A. Johansson(5) - Epallé(5), Azaouagh(4,5), C. Fuchs(4,5) - Klimowicz(4,5)

ポカール:シャルケ 0:3
Luthe(2) - Maltritz(4), Yahia(4), Mavraj(5), C. Fuchs(5) - Dabrowski(4), Imhof(4) - Freier(4,5), Epallé(3,5), Grote(4,5) - Klimowicz(4,5)

監督さん解任
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

フェーさん!明日はどういうメンバーでくるんかな

興味津々。

と、その前に、現地金曜日、ボーフムはアウェーでニュルンベルクとの対戦です。現状、相手の方がちょこっと成績いいけど、昇格組に負けたらあきません。

んで、小野伸二選手ですが、この試合はベンチ入りするかなあ。
キッカーサイトでは、ようやく故障者欄から脱出。サブ欄に移りました。
開幕戦の15分くらいしか試合には出てないから、いきなり先発とかはさすがにないだろうけど、チームも撃沈してるし、そろそろ出番ですよ。

んで、ヴォルフスブルクは、明日、ハノーファーとホームで対戦。
 ヴォルフスブルク 3-0-3 11:12 -1
 ハノーファー    1-3-2   4:4  0

ハノーファー、得点力無いけど失点も少ないね。逆にヴォルフスブルクは、最多争いの最中出んがな。昨季は失点も少なかったのに。

さて、こないだは国内カップ戦に力注いでケルンに負けました。
キッカーではまた同じメンバーです。あっ!ベナリオは出場停止。
Lenz (12) - Riether (20), Madlung (17), Barzagli (43), M. Schäfer (4) - Josué (7) - Hasebe (13), Gentner (25) - Misimovic (10) - Grafite (23), Dzeko (9)

ただ、さすがにね。恋泥棒君に代えてより攻撃的にジアニ、デヤガの先発もあり。膝に問題を抱えるジョズエが先発落ちなら、サンタナ、長谷部、あるいはリーターの選択肢もある。ってな感じでしょうかね。
Anstelle des defensiveren Hasebe könnten auch Ziani oder Dejagah beginnen. Fällt Josué (Knieprobleme) aus, wären Santana, Hasebe oder Riether die Alternativen.

30日はマンチェスターでの試合ですが、明日はどうくるんかな。
リーター中央で、ヨンソンかな。(爆)

あっ!シムネク(内転筋)、カーレンベルグ(股関節)は故障中なんだ。

ありゃま、まあまあまあ!
ハノーファーって、5節以降エンケ(GK)がいないじゃん。
そういえば、こないだの代表戦の最中に離脱してたっけ。そのまんま復帰してないんだ。直訳したら細菌感染症だって。なんだろう。
それで、ブレーメン0-0、ドルトムント1-1なんだ。
第二キーパーさん、がんばてるんだ。ますます不気味。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

国内カップ戦、ヴォルフスブルク負け、レンヌ勝ち

ドイツのカップ戦ってやっぱし面白そう。CL、EL出場組で余裕なんはバイエルンくらいだな。
バイエルン : 2部オーバーハウゼン 5:0
2部1860ミュンヘン : ヘルタ 4:1(PK戦)
ブレーメン : 2部ザンクトパウリ 2:1
3部オスナブリュック : ハンブルガーSV 4:2(PK戦)
4部リューベック : シュツットガルト 1:3(延長戦)
1部(16位)ケルン : ヴォルフスブルク 3:2
欧州戦はでてませんが、レバークーゼンも負けたああ。
2部カイザースラウテルン : レバークーゼン 2:1

さて、ヴォルフスブルクも負けました。
それよりまあ、まさかまさかのメンバーできましたね。メンバーを落とすことも無く、リーグ戦そのままに来ましたよ。CLもあって週2試合の連戦が続く中で、故障とかでコンディションの心配とかも書かれてるジョスエとゲントナーも先発起用。

Benaglio-Riether ,Madlung ,Barzagli ,M. Schäfer -Josué-Hasebe ,Gentner -Misimovic -Grafite ,Dzeko
【交代】
72. Martins für Hasebe
72. Ziani für Gentner
【出番無し】
Lenz (Tor),Pekarik,Ricardo Costa,Baier,Santana

あげくに、負けますたああ。って何考えてんだろうほんとに。こんな時に、ヨンソンとかチャンスを与えてやればいいのに。
まさか、リーグ戦、CL、国内カップ戦、ぜ~んぶ全力投球のつもりだったのかなあ。
わからんわい。まあ、こういっちゃなんだけど、この監督さんだと、今回は負けてよかった気がする。

さて、一方、フランスのアントンさん。こりゃまた大胆にメンバー落としてきましたね。週末にボルドー戦があるし、コメントからして入れ替えるのは分かってたけど、20日のリザーブ戦でも控え選手とか、故障明けの選手とか調整とかさせてたし。
それにしても、マダムハンター含め前の試合(リーグ戦)の先発組7名もベンチから外しました。先発したのは、GKとマンガンの2人だけですね。あとは、控え選手や故障明け、2試合出場停止明けの選手で総入れ替え。

ただ、マダムハンターのライバル3名が、そろいもそろって、中盤で、雁首そろえて、復帰してます。

リーグカップ レンヌ:ソショー 2:1
68分に先制されますが、その後、74分ダンゼと84分マンガンの得点で逆転勝ちです。

Douchez - Echiejile, Mangane, Aubey, Danzé – M’Vila, Tettey, Cheyrou – Thomert , Kembo Ekoko – Pagis

【交代】
69分 Cheyrou ⇒ Bangoura
69分 Thomert ⇒ Badiane
89分 Pagis ⇒ Doumbia

【出番無し】
N’Diaye, Hansson, Theophile Catherine, Bru.
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ジョスエもOUTなら、ますます悩みますな、フェー監督! 

ん?? 悩まない? この監督は・・・
そうどすか。
まあ、そんな気もしますが、何をやってくるかわかんないしなこの監督。

ポカールのキッカー先発予想ですが、
Benaglio - Riether, Madlung, Barzagli, M. Schäfer - Josué - Hasebe, Gentner - Misimovic - Grafite, Dzeko
これは変わってませんね、昨日見たときと。

ただ、コメントが変わってます。
Torwart Benaglio, in der Liga rotgesperrt, kehrt ins Tor zurück. Fraglich ist der Einsatz von Gentner (Adduktorenprobleme). Auch hinter Kapitän Josué, dessen operiertes Knie Schwierigkeiten bereitet, steht ein Fragezeichen.

前段のゲントナーの内転筋ことは一緒ですけど、後段が、マルティンス投入の4-3-3もあるぞ。ってな感じで書いてあったのが、キャプテン、ジョズエの件に変わってますね。膝に問題を抱えるジョズエの先発もクエスチョンマークが付くなんですとな。

そうなると何やってくるかな、この監督さん。
Josué - Hasebe, Gentner - Misimovic - Grafite, Dzeko

こわひ!

Hasebe/Santana
Ziani         Martins
Misimovic
Grafite  Dzeko

Hasebe/Santana
Ziani        Misimovic
Martins    Grafite
Dzeko

Hasebe
Misimovic      Santana
Martins     Grafite
Dzeko
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

恋泥棒君、ポカールも先発で来るん?

23日にドイツカップ・・・というより、ポカールの響きの方がお気に入りどす。まあ、それんなことはいいんだけど、キッカー予想では、伝説の恋泥棒は先発に入っております。

ただ、ゲントナーの起用に疑問も投げてますね。内転筋を痛めてるんかいな。
もし、ゲントナーがダメなら、またまた、マルティンス投入の4-3-3の選択もあるぞ。
ってな感じで書かれてます。

んだと、恋泥棒はどうなるんかいな。そのままかなあ。
アウェーだけど、リーグ戦16位に沈むケルン相手だし、19日そのケルンにホームで負けたシュツットガルトがまたどうなってんじゃ!ってな感じもしますが、・・・それは置いといて。
できたらお休みして・・・まあ、あの監督さんが決めるこってす。

Benaglio - Riether, Madlung, Barzagli, M. Schäfer - Josué - Hasebe, Gentner - Misimovic - Grafite, Dzeko

ベナリオ君、もう玉突き追い出しはしないように。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

恋泥棒君、「2.5」貰いましたああa

シャルケ戦のキッカー採点が出とります。
にゃんと、恋泥棒君「2.5」が付いてます。
ん~と

欲を言えば「2」が欲しかったところではありますが、
2得点のジェコが、両チームで唯一の「2」ですからね、まあ、しょうがないか。
ヨンソンは「5」。もうこれであんな使い方はしないだろう監督さん。
ボーフムの監督さんは早くも解任されてるし・・・

Lenz(2,5)-Johnson(5) ,Madlung(2,5),Barzagli(4),M. Schäfer(4)-Josué(3)-Riether(3),Gentner(3,5) -Misimovic(3)-Grafite(5) ,Dzeko(2)

Einwechslungen:
31. Hasebe(2,5) für Johnson
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

来ました~!!マダムハンター2度目の先発ドス。退場しないでね

グルノーブルの松井選手は、この試合も故障欠場ですが、マダムハンターは、2度目の先発ですよおお。そう2度目ですが・・・

1度目はあのニース戦。退場だったからにゃあ。おかげで、マルセイユ戦には出れなかったし。
そういえば、こないだのサンテ戦。後半出場で自分でも出来には満足してたようだけど、にゃんとあの試合1度もファウルしてない・・・ほんまかこのスタッツ・・・思わず疑ってしまうぞ。
まあ、とにかく、今度は退場しないようにね。

Nicolas Douchez
Rod Fanni Kader Mangane Petter Hansson(cap) Carlos Bocanegra
Fabien Lemoine Junichi Inamoto
Jérôme Leroy
Ismaël Bangoura            Sylvain Marveaux
Asamoah Gyan

(控え)
Cheick Ndiaye, Lucien Aubey, Romain Danzé, Tongo Doumbia, Mickaël Pagis, Olivier Thomert, Jires Kembo-Ekoko
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ありゃまあ、シャルケ戦、恋泥棒君、先発落ちた~

(追記3)
うっほほ~い!! 恋泥棒、決勝点をアシスト。2対1で勝利。
監督さん、最初っから使いなさいね。

(追記2)
おおおおお。恋泥棒君、ジェコの2点目をアシスト。
55分 ジェコ(リーター)
80分 同点にされた
81分 ジェコ(長谷部

グーグル英訳
1:2 Dzeko (81., right-foot shot, Hasebe)
Schalke still cheering when Dzeko strike back. Hasebe from right to fit flat inside. Santana makes the ball go through his legs, and moistens Dzeko from eight meters a central position.

(追記)
笑た!にゃんじゃこの監督。
31分、早々と恋泥棒君を投入しとりますがな。リーターがRBにお戻り、ヨンソンはベンチにお戻り。
最初っか出さんかいな。

グーグル英訳
Veh has apparently seen enough of Johnosn. Hasebe comes Riether moves back to right back.

ヨンソン、役不足?


(以下、最初の記事)

こんの監督の野郎。この手で気やがったか。
シャルケ対ヴォルフスブルク
いつもの4-4-2ドス。ミシモヴィッチをトップ下において、マルティンスはベンチ。
ってことは、伝説の恋泥棒は先発かあああああ・・・・・ありゃあああ?

にゃんと、リーターがひっさしぶりに上がってるじゃん。
RBにヨンソン。
にゃんだこりゃ。聞いいとらんぞこんなん。
まあ、ありえんわけではないけど・・・・・
寝ようかなもう。

Lenz-Johnson,Madlung,Barzagli,M. Schäfer-Josué-Riether,Gentner-Misimovic-Grafite,Dzeko

Reservebank:
Hitz (Tor),Pekarik,Ricardo Costa,Hasebe,Santana,Ziani,Martins
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

第6節、4-4-2で長谷部先発予想、小野は欠場かあ

CL終わったばかりだと思ってたら、金曜日でんな。ま~が~と~率いるシャルケ戦。
キッカー予想では、オーソドックスに4-4-2だと、恋泥棒君先発ドス。

Lenz (12) - Riether (20), Madlung (17), Barzagli (43), M. Schäfer (4) - Josué (7) - Hasebe (13), Gentner (25) - Misimovic (10) - Grafite (23), Dzeko (9)

4-3-3はCL用かな。そこんとこがちょこっと気になる。4-3-3-なら外れるんでしょうな。ジョズエ・・・アップアップ?

んで、小野伸二選手ですが、土曜日の試合。
(足首)ってことで、ベンチ外になってますなあ。まだ治んないのかな。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

おおっ!レンヌ公式にマダムハンターのインタビュー

あいかわらずPCご機嫌ななめ。

レンヌ公式サイトに9月16日付けでマダムハンターのインタビューがあるぞ。
ふむふむ!ふむふむ!なるなる!にゃるほど!

なんてフランス語なんかわかるかいな。
ってんで、いつものごとく、グーグル先生にお出まし願いました。

フランス語⇒英語⇒和訳だけど、和訳はそのままじゃパズルっぽいので、適当な感じで書きますと、・・・

調子はいいよ!こないだのガーナ戦は勝てて良かった。自分も得点、アシストできたし自信になった。前節のサンテティエンヌ戦も、自分の出来には満足してるよ。

フランスでの生活はどんなん?順調?
順調、順調、順調でおます。新しい文化、言語、リーグ、2ヶ月間ここにいて・・・ここんとこ怪しいのでパス(笑)。
チームメートも助けてくれるし、彼らとは英語で話したりする、フランス語も学んでおます。

レンヌの選手について。ジェローム・ルロワは非常に良い選手だけど、ミカエル・パジもまた素晴らしい選手だよ。他にもいるし、カデル・マンガン、クリス・ウッズ、ファビアン・ルモワーヌ・・・・・素晴らしいチームだよ。

土曜日にはグルノーブルに行くけど、このチームのことなんぞ知っとる?
勝ち点「0」の悪いスタートなのは知ってる。彼らはレンヌ戦に勝つためにやる気になってるやろなあ。グルノーブルは日本でも良く知られてるよ。長いこと2部にいたけど、今季1部に昇格してきた。もちろん、伊藤翔がいるんも知っとるぞ。

松井大輔について。
彼とは何回か一緒にプレーした。とてもテクニカルで、優れたドリブラーで、とても良い選手だよ。彼が負傷しているのは知ってる。次節彼と対戦できるかはわかんないね。

最後に、松井へのメッセージを求められたマダムハンター
彼らの今シーズンの幸運を祈る。彼らが多く勝利することを望んでる・・・んが、ががが・それは、土曜日のレンヌ戦の後からね。

まあ、適当にこんな感じか。(爆)
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

関連ブログをリニュアルします

関連ブログをリニュアル中です。ドイツ編、フランス編をリニュアルする予定です。
かなり・・・というか・・・相当シンプルにします。フラッシュは入りますけど・・・。

完全構想はまだ練ってないので、完成までには時間がかかるかもしれません。しばらく、わかりにくかも知れませんが、ご勘弁ください。

それと、PCがかなりご機嫌ななめです。かなりシャットダウンするようになりました。
試用期間で「Norton 360」にしてるんですけど、関係あるかな。PCの起動までかかる時間もかなり遅くなってるし・・・
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

残念!INAたん、ベンチスタートどす

(試合終了) 1対0。
にゃんと、開幕戦以来の勝利でんがな。負けはないけど。
2勝3分。勝ち点9。首位とは勝ち点差「4」の6位まで浮上。

グルノーブル・・・また、負けた。開幕5連敗・・・・・どこまで行く気だあああああ。

(追記4)
後半から個人データがサーバーエラーで見れなくなってもた。何で。「IE」じゃないとだめなんかな。
79分 マルヴォー ⇒ ボカネグラ

(追記3)
51分。おおっ。おおっ。マダムハンターからルロワにスルー。それとも逆?。まあ、どっちゃにしても副審が旗上げたみたい。オフサイド。
56分。ギャン ⇒ ソウ
61分。マルヴォー、ゴ~~~ル!!!
74分現在。1対0。

(追記2)
あんだあ、テテイもう息切れかあ。
何はともあれ、マダムハンター後半頭から登場。うっほほ~い!

(追記)
前半終了。0対0。マダムハンターの出番はまだおまへん。
ボール占有率 61%:39%
シュート数 9本:4本
しかしまあ、今日も枠内には飛んできませんな。1本。(爆)

(以下、最初の記事)
サンテティエンヌ戦。
やっぱし、というか、なんというか、中盤はテテイできましたな。
マダムハンター、出番あるかなあ。

Nicolas Douchez
Rod Fanni, Petter Hansson(cap), Kader Mangane, Romain Danzé
Alexander Tettey, Fabien Lemoine
Ismaël Bangoura, Jérôme Leroy, Sylvain Marveaux
Asamoah Gyan

(控え)
Cheick Ndiaye, Carlos Bocanegra, Lucien Aubey, Junichi Inamoto, Mickaël Pagis, Jires Kembo-Ekoko, Moussa Sow

ボカネグラもベンチか。ダンゼがLBだ。
ベンチを外れたんは、ドゥンビア。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

あらららららら! 長谷部34分で交代じゃん

ぐはっ!
喜んだ途端これだ。

恋泥棒君、わずか34分で交代ですがな。
変わりに入ったのが、誰あろう、なんとレンツ。GKドス。

32分、ベナリオ、キースリンクをぶっ倒したんか?
一発退場!

PKではないけど、38分、ロルフェスに1点取られた~。
あ~あ! もう見ないどこ。結果は明日。


  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

w川・o・川w オォーーー!! 長谷部先発!!

ついにきましたああああ。
伝説の恋泥棒君、今季初出場。
好調レバークゼンとのアウェー戦(ホームの間違い)、いきなり先発ドス。

ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

試合前のフォメ。ジアニをうっちゃってRMFでんな。
ジョズエが戻って、ジェコはベンチスタート。
Benaglio - Riether, Barzagli, Madlung, M. Schäfer - Josué, - Hasebe, Gentner - Misimovic - Grafite, Martins

Lenz(GK), Pekarik, Ricardo Costa, Johnson, Dejagah, Ziani, Dzeko

小野選手は、やっぱしベンチ外れてました。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ありゃま、小野伸二選手、12日も欠場かいな

んがっ!
キッカー予想によりますれば、ボーフムの小野伸二選手は、12日のアウェーでのホッフェンハイム戦はベンチ外ドスな。
Ono (Trainingsrückstand)
なんですと。

グーグル先生によると、(Training gap)とか(Training residue)とか。
ってなことはですね、足首の負傷はもういいんでしょうな。コンディション不足、調整不足、お残りして練習しときんさい、ってなことですかいな。

恋泥棒君はじん帯やったし、結城耕造選手は昨日の試合(1対1)もベンチ入れなんだし、松永祥兵選手は出場1試合(13分)、岡本勇輝選手は第2節から出場してないし。ドイツ国籍ではありますが、唯一、朝枝健選手が全試合出場しとります。キッカー採点も平均「2.64」でチームで一番良い点貰っとります。んっが、がががが、チームは最下ドス。

ん~! 今年のドイツ組は出だしから厳しいの。

(追記)
あそうだ。ここんとこ、1ヶ月ちょっと前くらいから、「Firefox」使ってるんだけど、久しぶりに「IE」でみたら、ドイツ編の本稿の上の方が崩れてる(^_^;)。サイドバーとの間も広いし。見え方が違うんだ。どないしましょ。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

マダムハンター、練習再開ドス

またまたテンプレ変更です。前のは本当に使いづらかった。これでしばらくは落ち着きそうかな。
ただ、リンクを貼ってるのが見た目わからないので青付け。どのテンプレも一長一短ありかな。

さて、代表組みもご帰還。10日から早速練習してますね。
アサモア・ギャン(ガーナ) 、マダムハンター、ロッド・ファンニ(仏)、ペター・ハンソン(スウェーデン)といった選手ですかね。
それにしても、フランス代表、イングランド、スペイン勢が幅を利かせてますね。DFの国内組はファンニだけですがな。出番はなかったみたいです。おまけに、プレーオフが濃厚。


マダムハンンター
なぜに後姿(T_T)
正面向かんかい!
あっつ!写真取った人の問題ねこれ!
んで、こっちはといいますとですな、
トンゴ・ドゥンビアの後ろに
なにげ~に写っとりますな。
ナイス!

それから
画面をスクロールしていきますとですな、

んぎゃ! い・い・い・い・いた。
アレクサンデル・テテイ しっかりおりまんがな。
大腿はもうよろしんですか? そうですかあ。

まあ良いわ。ド~ンとかかってきなさい。
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

リーグ戦、再開ドス!

まずは、ドイツ組のキッカー予想スタメン。
Benaglio (1) - Riether (20), Madlung (17), Barzagli (43), M. Schäfer (4) - Josué (7) - Ziani (15), Gentner (25) - Misimovic (10) - Grafite (23), Martins (11)

ジョズエが戻って、マルティンス先発でんな。ただ、コメントが・・・。

Sollte Josué ausfallen, könnte Riether ins defensive Mittelfeld rücken, Pekarik oder Johnson kämen ins Team. Statt Martins könnte auch Dzeko beginnen, statt Ziani auch Dejagah.

んと、たぶんだけど、もしジョズエが無理な場合、リーターがDMFに入るのも有り。その場合、ペカリクかヨンソンがRB。また、マルティンスに変わってジェコ、ジアニに変わってデヤガ先発もあり・・・ってな感じかな? 要するに、試合始まってみにゃわからんってこってすな。
あの~、キッカーさん。恋泥棒君のことも忘れんといてくださいね。お願いしますよ。

Heerwagen (18) - Pfertzel (21), Yahia (25), Mavraj (20), P. Bönig (24) - Freier (7), Imhof (15), A. Johansson (8), Epallé (10) - Sestak (9), Klimowicz (14)

小野選手の足首の具合はどうなんでしょうかね。コメントにもありまへん。最近は4-4-2がお好き。クリモビッチが落ちたらデディッチの先発デビューも有りってなくらいかな。

そういえば、11日、フォルトゥナ・デュッセルドルフの試合がありますが、結城耕造選手そろそろベンチ入りしませんかね。 サブ欄には名前があるんですけどね。
リザーブ(4部)で2試合、CBでフル出場はしてますねけどね。
8月22日(H; 3対0)9月1日(A; 1対0)

さてさて、マダムハンターですな。お見事でした。久しぶりにこれ。
ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

レンヌ対サンテ戦は12日から13日の17時に変更になってますがな。
それとリーグカップが23日に入りました。

ヤン・ムヴィラ の出場停止は2試合っぽいですね。そうなるとサンテ戦と19日のグルノーブル戦までアウトです。先発返り咲きでんなこりゃ。って、期待しちゃいますが、この中断期間に、ブリュノ・シェル とアレクサンデル・テテイがどこまで回復してるか・・・気になるな。
2箇所くらいフォーラム覗いたら、テテイの名前が結構挙がってるんだよね。ぷりぷり!
  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS